
マンションの駐輪場に原付バイクを置いていました。
今日、原付を見たら、隣に大型バイクが駐車されており、そのバイクが駐車するときにステップ(足を乗せるところ)がぶつかったためと思われる傷が原付の排気口カバーに付いていました。
駐車場は狭く、大型バイクは普段入り口の方に置いているのですが、昨日に限って駐輪場の内部に停めたかったようなのです。
原付・バイクを停めることは許可されていますが、誰がどこに置くという決まりはありません。
原付とはいえ、買って半年の新車で他に傷もなく大事に乗っていたためショックでした。
しかし、黒い排気口カバーという場所であり、傷が付いた瞬間を目撃したわけでもありません。高さや傷の付き方から想像したものであり、同じマンションの入居者(面識なし)との問題です。
皆様でしたら、どのような対処をされますか?
気にしすぎでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
腹が立ちますねーー。
そういうの。1.コッソリその大型バイクに同等の傷を付ける。
2.そのバイクの所有者に訊ねる。
「○○月○日に停めてあったバイクに傷がついているんですが、ちょっとお宅のバイクに当たったようなんですね。ちょっと来てもらえますか。?」→駐輪場に連れ出す。(出来ればどちらかの家の人立会いが良い)→お互いで事故の検証をする。→その結果、相手も認めれば修理代(部品代)の半額で手打ちの旨を先に伝え支払いを要求する。
3.2.に応じない場合、それでもやれるだけのことはした。と自分の中で終わりにする。この時、相手がオトボケでもわざわざ時間を割いて話しを聞いてくれたことには礼を言う。「あ、そうですか私のカンチガイみたいですね。スミマセン。」
また、相手が怒り出しても釣られず、集会の時この事実を話す。(駐輪場の利用について)
4.近所関係なので、これからもあるしさっさと修理し、このことは忘れる。(数週間かかると思いますが)修理代は高くて5千円位?ステッカー貼って隠すのも良いかも。
5.自分のカンチガイだと強く思い込み、お笑い番組でも観て忘れる。すぐに自分で新しい傷を付けるかもしれないし。
No.4
- 回答日時:
私の場合は、逆で向いに停めてある原付がくっつき過ぎて
センタースタンドを外す度にどかしていたのですが
どうも直らないので張り紙でもしようかと思っていたら
仕舞には、カバーの上からぶつけた後が付いていました。原付のタイヤの高さに土が付いていました。
(前輪のタイヤに前輪のタイヤをぶつけたと思われる)
かなり常識の外れた人間だと判断して管理人・大家に対処をお願いしました。
直接的な話になると嫌がらせをされる恐れもある(常識ない人相手だと)
旨伝えたのですがどう対応したかまでは不明です。
今は、離して停めているので何らかの手を打ったのは確かです。
No.3
- 回答日時:
私の場合、そのまま乗って、どうしても気になったら交換or修理します。
明らかに接触のせいでカウルが割れたとか、走らなくなったというなら相手と話し合います。
私の場合、駐輪場に自転車と一緒にバイクを置く場合は、それくらいのことは覚悟します。でも、やっぱり嫌です。
「それくらい」と書きましたが、内心は「傷つけたん誰や!」と怒りますし、傷を気にもします。
今回のようなケースでは、「まあ、ご近所なんだし」と無理矢理納得するようにします。変にトラブルを起こしたくないですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
夏のバイクでの火傷対策について
-
バイクカバーを外した後、その...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
バリオス1中古で買ったら初日で...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
原付のスペアキーを作ってくれる所
-
バイク乗りにあこがれて買って...
-
タコメーターが動かない オート...
-
身長が高い人に合うバイク
-
原付の点検を行ってくれる場所
-
昔のカラスバイクってヤンキー...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
エンジンが熱くないバイク
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
まだ200キロしか走っていな...
おすすめ情報