![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元保育所入所担当です。
もしかしたら自治体によって違いがあるのかもしれませんが…。
まず同居の親(子どもから見た祖父母)の所得は通常関係「しません」。あくまで子どもから見た親の所得(税)額のみで判定します。
例外として、親の所得額が著しく低い場合、すなわち「常識的」に考えてその所得だけで生活が成り立っていないと判断された場合は、同居の祖父母からの援助があると認定され、祖父母の所得によって判定される場合があります。
ただその場合、住民票の世帯分離をしたところで無駄です。同じ住所に別世帯の住民票が二つ出来るだけですので、同居していること自体はばればれですし、同居している以上援助もあると認定されるだけでしょう。それをあくまで別居と押し切ろうとするなら、根掘り葉掘り聞かれるでしょうし、簡単に成功するとも思えません…。
なお通常保育料は父母それぞれの所得税額を合算し、それを自治体ごとに定まっている保育料自己負担表に当てはめて算出します。別に面倒な計算があるわけでもないので、ご自身で確認されてはいかがでしょう。
ごくまれですが、担当者のミスという可能性も(手計算・手入力である以上)全くないとはいえないので。
No.2
- 回答日時:
保育園の保育料、かなり家計を圧迫していますよね。
まず、shrewdさんご夫婦の収入が、非課税対象程度の低収入だと、
親の収入で、保育料を算定するようです。
私は母子で現在無職、無収入ですが、同居中の親の収入で、
月に6万(子供二人)ほどの保育料がかかってしまいます。
一度、役所に行ってみて、保育料の算定表をもらい、疑問であれば、
なぜ自分たちの収入で、この保育料ランクになるのか聞いてみて下さい。
お仕事をされていると、役所に出向く時間はなかなか取れないと思いますが、
電話で聞くよりも、実際に行った方が、いいと思います。
また、世帯分離は難しい手続きではないですが、同じ住所であれば
実態は同居と取られるので、あまり意味が無いと思います。
同居しているのが、賃貸などで、会社から住居手当が出るなどの場合には、
世帯分離をした方がいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園料についてわかる方いますか? 実家の両親と同居して1人息子を育てるシングルマザーです。 来年度 3 2023/06/25 14:21
- 幼稚園・保育所・保育園 シングルマザー実家暮らしの方で世帯分離にしたにもかかわらず、親の年収で計算され保育園料が高くなってし 2 2023/05/31 16:04
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 住民税 世帯分離が必要かどうか教えてください。 ひとり親家庭で給与所得135万以下の非課税世帯です。 国民健 2 2022/07/29 20:35
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- 健康保険 生計維持者とは 5 2022/08/22 05:00
- 健康保険 父親(53歳)の扶養(社会保険)に入ったままで世帯分離できますか? 父親がしている年末調整などに影響 5 2022/06/03 14:31
- その他(税金) 非課税世帯について 5 2022/08/08 23:49
- 団地・UR賃貸 特例単身者として公営住宅に入居するには 4 2022/06/25 19:28
- その他(お金・保険・資産運用) 仙台に両親と同じ所に住民票置いたまま、自分だけ東京に引っ越して住民票移さない場合で、自分が沢山収入得 1 2023/08/18 22:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
親と別世帯として見なしてもらうには
幼稚園・保育所・保育園
-
保育料についてなんですが
福祉
-
世帯分離届けと保育料の戻りについて
その他(行政)
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
去年の6月から10時-17時までの...
-
保育料について
-
保育士はみんな保護者の所得を ...
-
祖父母と同居ですが、保育園入...
-
保育料って親の収入も計算され...
-
働いてるママが幼稚園の子供を...
-
住民票移動について
-
親と別世帯として見なしてもら...
-
保育園の先生に、一言言ってし...
-
派遣社員で働いています。 保育...
-
4月入園辞退しても育児休業給付...
-
保育園のクラス懇談会って必ず...
-
うつ病で職場を退職後も、保育...
-
保育園からの電話は職場が規則?
-
個人情報保護法と卒業アルバム
-
育休中に夫の転勤。育児休業延...
-
熱性けいれんの既往がある子ど...
-
保育園で3年間も担任が同じは...
-
風俗街の無認可の託児所、危な...
-
就労証明書の偽造について。 保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
去年の6月から10時-17時までの...
-
家族の介護・看護を理由に子供...
-
親と別世帯として見なしてもら...
-
保育園入園申し込み
-
保育士はみんな保護者の所得を ...
-
祖父母と同居ですが、保育園入...
-
保育料がなぜ安くなったか分か...
-
自営業とパート 保育園について
-
住民票移動について
-
保育所の入所で公務員は優先す...
-
職場に就労証明書を11月中に作...
-
保育所入所申込の際の収入について
-
保育料って親の収入も計算され...
-
保育所申し込みについて 源泉...
-
保育士されてた方に質問です。 ...
-
風俗嬢、保育園、確定申告 現在...
-
役所が保育料決定通知を・・・
-
私立幼稚園入園の際、必要な書...
-
マイナンバー制度で保育園の就...
-
認定こども園 熊本市保育料につ...
おすすめ情報