dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日の夜、彼氏の白目が黒目よりも浮き出て腫れてしまいました。
救急病院に行って診てもらいましたが、「白目に水がたまってます。ただの炎症なので目薬出しておきます」と言われて30秒で出てきました。
本当にただの炎症なのでしょうか?
最近、よく目がひどく充血してかゆいといってこすっていました。
一昨日は右目だったのですが、昨夜は左目が同じように腫れてしまいました。
かゆくてこすったせいで炎症を起こして腫れてしまうのなら、かゆみの原因を治さないといけないと思うのですが、炎症を抑える目薬をもらっただけです。まだ、すごくかゆくなるそうです。
病院に行って欲しいのですが、大丈夫だといって行きそうにありません。
ほうっておいても大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (2件)

それだけの情報では、こんなところで、「それは大丈夫」とも「それは危険です」とも言えません。



とりあえず、一度「結膜浮腫(けつまくふしゅ)」と言う言葉をヤフーなどの検索サイトで検索してみてください。

ただし、それが結膜浮腫かどうかは分かりませんので、あくまで参考程度に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにこれだと思います!
少しホッとしました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/11/24 16:29

こんにちは!


私の場合…ですが。

私も黒目より白目部分が浮き出てきて(水が溜まっている感じ)、瞬きをすると(その段差?により)気泡が出て、彼氏に「失明したらどうしよう」と本気で電話したことがあります(笑)
やはり汚い手で目をこすってしまったのが原因でした。ですので、ある程度時間を置けばおさまってきます。一応病院へ行きましたが、普通に目薬を出されて終わりです。すぐに良くなりました。過去何度かあります。

目をこするのはよくありません。目が痒いのにもいろいろ原因(アレルギー、ばい菌、体調などなど)があると思うので、とりあえず炎症が治まってからきちんと病院へ行かれてはどうでしょうか。
早く良くなるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!段差がありました!
かなりビックリしました。
彼もよく目をこすっていたのできっとそれが原因です。
少し安心しました
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/11/24 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!