
いつもお世話になってます。
XPの再インストールで、キャプチャボードからの音が出なくなりました。
・キャプチャボードの設定にあるテスト音声の再生
・メディアプレイヤー
・別のDVD再生ソフト
・PCの起動音
・その他の音
などの音は出ます。
TV番組の画像は映るのですが、音が出ないのです。
ヘルプを見ると、
「ミュートになっていないかを確認」
「普段使っているものと違うサウンドデバイスを使おうとしているため」
「サウンドデバイスが正しく設定されていないため」
とあり確認中なのですが、サウンドデバイスとは何でしょうか?
ご教示のほどよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
音を出す機器のことでです。
サウンドボード、サウンドカードと呼ばれたりもします。
マザーボード上に実装されている場合もあります。
外付け型のサウンドボックスもあります。
この回答への補足
みなさまありがとうございました。
今日現在不具合は改善されないままですが、
もう少しがんばってみます。
(12/03:noujii)
No.2
- 回答日時:
ご質問のサウンドデバイスとは violet430 さんがお答えの通りです。
XPの再インストールで音が出なくなったのであれば、サウンドデバイス用のドライバー(ソフトウエア)が消されたからだと推定されます。
サウンドデバイスがオンボード(マザーボードに直接取り付けてある)なら、マザーボード付属のドライバーCDからインストールしましょう。
サウンドカード(基板)が別に刺さっているのなら、カードに付属のCDからドライバーをインストールしましょう。
尚、CDが無くても、マザーボードの型式又はサウンドカードの型式を調べて、ネットで検索すれば、ほとんどの場合、メーカーのサイトからダウンロードできます。
XPが再インストールできたのですから、困難なことはありません
あと少しです。がんばってください。
この回答への補足
お二人ともありがとうございます!
これまでドライバー入れ直しなど試しているのですが、TV番組再生の音だけ小さいというのが、なんだかよく分らず。。。
それと前後して、プリンター(夏に購入)が認識されないというのも発生しまして、今まではなかったのですが、先にプリンターの電源を入れないと認識しなくなりました。
最近、CPUファンもよく止まってしまいます。
キャプチャボードも春購入したものです。
PCはちょうど3年経ちました。(ショップオリジナル品)
パソコンて3年で"経年劣化的な症状"が出がちでしょうか。(;_;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- モニター・ディスプレイ デスクトップpcを利用しています。 メインモニターとサブモニターがありメインモニターはスピーカー内蔵 2 2023/08/16 11:23
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- その他(パソコン・周辺機器) PCの設定「サウンド」の「出力デバイス」の再設定 2 2023/04/02 12:10
- ビデオカード・サウンドカード Windows10 ステレオミキサーからの録音が無音になっちゃう 5 2022/07/04 17:10
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
スペックが足りているはずなの...
-
グラボの出力について
-
グラボの2枚刺しについて
-
最近RTX3060にしたのですが最初...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
XPS8300に搭載するグラフィック...
-
グラボの交換後のドライバ
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
パソコンの音量について
-
5月か6月くらいにPCを自作しま...
-
ZOTACのセミファンレスグラフィ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクがPC内で流れている音を...
-
マイクから声を録音するとボイ...
-
PCから音が出なくなりました。...
-
最近PCの音声が突然でなくなる...
-
【vba】Beep音が鳴らない
-
マルチメディアオーディオコン...
-
PCから音が出ない!
-
音が鳴らなくなってしまいました
-
パソコンの音を出すソフトを消...
-
音が出ない・・・
-
修理から帰ってきたらおとがで...
-
音楽の再生ができないんです…。
-
「サウンドデバイス」とは何を...
-
音が出ない
-
ヤフ-のチャトでボイス機能
-
パソコンの音量について
-
MIDIが聞けなくなってしま...
-
音が出なくなってしまいました??
-
マルチメディアオーディオコン...
-
PCの音再生で音割れ、ノイズが...
おすすめ情報