dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
困った事情があり、相談させてください。
父親に住民票を見られないようにする方法ってありますか?
私の両親は父親の借金の為、離婚し私は母親に育てられたのですが、
最近、父親が住民票で住所を調べ、私のところへお金の無心に
来るようになりました。
こういう場合、私が引越しをしてもまた住民票で住所を調べ
来るのは確実です。
法律上、親子の関係である場合、これを防ぐことはできないのでしょうか?
または、何かのカラクリで住所を分からなくするような手はないのでしょうか?
本当に困っています。
どうかご教示お願いします。

A 回答 (4件)

ご質問の件は少々難しいです。


というのも、住民票に関しては役所に発行しないようにお願いしますと出来なくはありません。(ただ自治体によります。やってくれないところもあります。)なぜならば、住民票はたとえ父親でも正当事由がなければとれないことになっているからです。

ただ戸籍の附票(こちらにも現住所が書かれている)の取得まで制限できるかは、本籍地の役所次第です。こちらの方は特に正当な理由がなくても直系親族の戸籍や戸籍の附票の取得が出来ることになっていますので。
ただこちらはやってくれる自治体があれば、その自治体にご質問者の本籍地を移せば出来るものと思います。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

住民票を発行させないというのは現状では無理でしょうね。


可能なケースは、DV等で警察から自治体が確認をとれる場合にほぼ限定されています。

他のカラクリについてですが、住民票を外部の者には発行しないという自治体が2つほど存在をします。そこへ異動し、同一の区域内で異動すると、元の住民票の除票に書かれた住所には住んでいないため、追跡は不能になります。
しかし、身内の場合、戸籍で追跡可能なので、附票で追跡されるとお手上げですね。
    • good
    • 0

市役所で申請すれば、金融機関などの調査以外では出せないようにしてもあらえます。


事情を書く必要があるので、父親と書けば、例えば「俺は父親だから代理で頼まれた」と来ても防いでくれると思います。
ただ、自分が取りに行っても時間がかかるようになってしまい、確認などされますが、それ以外では弊害はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!