dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。
お手数ですが、ご存知の方、教えてください。

息子である自分が、父親の戸籍謄本を役所に行って入手することは可能でしょうか。
現在、別居しています。本籍地も異なります。(父は東京、私は神奈川です)

以上、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

家族の戸籍は、配偶者・直系尊属・直系卑属のものであれば、入手可能です。


お父様はあなたにとって直系尊属に該当しますので、問題なく入手できます。
別居していても、本籍地が異なっても、問題ありません。


なお、交付申請の際に、ほとんどの役所で身分証明書の提示が求められますので、運転免許証などを持参します。
また、あなたとお父様との親族関係を確認するための書類の提示を求められることもございますので、あなたの戸籍抄本を持参されると間違いないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
詳しくご説明頂きまして大変参考になりました。

自分自身の謄本も持参します。

お礼日時:2009/10/25 19:54

直系親族であれば不当な目的と関係なく理由を問わず請求可能です。


ただ、自分と父親の戸籍が別になっている場合、親子であることが分かるもの(あなたの現在戸籍など)を持参するとスムーズに取得できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
自分自身の謄本も持参します。

お礼日時:2009/10/25 19:56

戸籍謄本を請求するのが不当な目的によるのでなければ可能ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠に有難うございます。

距離があるので無駄足にならないかと不安でしたが安心しました。

お礼日時:2009/10/25 19:55

正当な理由があれば可能です。



請求方法については、父親の本籍地の役所に電話で聞いて下さい。
郵送での取り寄せも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、誠に有難うございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/10/25 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!