No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
。書籍を少し読んだ程度の者ですが、お邪魔します。
弘法大師は、自らの没年月日を設定し、その日に亡くなった(入定された)とされていて、それはたぶん本当だと思います。
その日に向けて食事を制限していたことが知られています。それに62歳ですから、当時としては老齢ですし、長らく禅定瞑想に親しみ、医術にも明るい弘法大師が死期を悟り、調整して、宣言通りに入定することは難しいことではなかったと思われます。
ハンセン氏病説の根拠は知らないのですが、没年の4年ほど前に体にできものができる病気に苦しんだことが記録されているからか?とも思ったのですが・・・ただ、この際は回復していて、死因ではないと思いますし、何病かということはわからないです。
弘法大師と水銀は、なんらかの形では関わりがあったとは思いますが、飲んではいないのでは?と思います。自身の生命を永らえさせようとするだろうか?と思うからです。
個人的な考えですみませんが。では。
ご回答ありがとうございます。
「入定」という言葉初めて耳にしました。
空海が亡くなる4年前に体にできものができたとするならば、「ハンセン病」を「重い皮膚病」と読み違えれば、なきにしもあらずかもしれませんね。
ただ、「死因」となると、現代でも「糖尿病から引き起こされた脳梗塞で」と、直接の死因はやはり「脳梗塞」と表現されるわけですから、真実を極める事は大変難しいかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
高野山では空海は亡くなっておらず奥の院で今も生きている事になってる。
とどこかに書いてあったような。だから今も毎日食事を奥の院に運んでいるらしい。水銀中毒説は私も知っています。空海は生きている。
信仰をしている人に対してとやかく言うつもりはありません。
生きていると信じているわけですから・・・。
情報ありがとう御座いました。
No.3
- 回答日時:
宗教家で現在も信者のある空海の死因というのは、歴史上のテーマとして調べられてはいないと思いますが、推理・空想の世界では以下の様に様々な説がある様です。
密教=秘儀・錬金術であり、その実施に際して水銀等を使用して中毒になった。
生涯山歩きをしており、その目的である金鉱探索等で水銀を使用するため中毒となった。
入定後もミイラ化して高野山に死体が保存されており、管理当番が常駐している。ミイラの保存等に水銀が使用されている。
ご回答ありがとう御座います。
空海がミイラ化されているのであれば、医学的に死因、病歴等の解明が可能でしょうか?これは医学の専門家に尋ねなければなりませんが。
たとえ可能であっても、高野山が認めるわけ無いですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 日蓮や空海や親鸞とかの、かつての大聖人について。 4 2022/07/08 07:07
- その他(芸能人・有名人) お笑いコンビ「青空」の須藤理恵さん は、何の病気で亡くなられたのでしょうか? 2 2023/05/27 10:21
- 歴史学 生まれてから亡くなるまで一度も愚痴を言わずに生きて行けたような人は居たのか?では空海や日蓮や法然は? 3 2023/04/07 06:58
- インフルエンザ 新型コロナウイルス、インフルエンザウイルス、RSウイルス、ノロウイルスの中で最も感染力が強いのは? 2 2022/12/03 16:06
- 事件・事故 昭和58年に起きた大韓航空機爆破事件は、現場が北海道宗谷岬付近だったらしいですが、 何故ソ連が普通に 9 2022/05/28 18:44
- ラジオ ニッポン放送辛坊治郎ズームにて「ゲストが嫌いな人の悪口を言ってしまい、大騒ぎ!」さて、誰? 0 2023/04/04 06:28
- 戦争・テロ・デモ 自称霊感が強い 5 2023/07/08 16:37
- 医療・安全 厚生労働省に報告された新型コロナワクチン接種後の死亡事例は1963件医療機関から報告され 2 2023/02/26 12:03
- 軍事学 ミッドウェー海戦の時、負けた原因の一つは淵田美津雄中佐の病欠だったそうですが、淵田中佐ってそんなに名 2 2022/07/05 19:47
- 宗教学 【女人結界門】なぜ当時の仏教は女人結界を設けたのでしょう? 高野山金剛峯寺を建立した 3 2023/07/10 21:44
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
課題の反対語
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
パクリの語源は、戦前盗みで捕...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「幼少」ということば
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
昔の日本人に比べて現代人が若...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
日本は戦前は赤犬を食べていた...
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
田沼意次はどうして賄賂政治を...
-
πの書き方
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
明治時代の文章の送り仮名には...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
課題の反対語
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
福沢諭吉はなぜ瘠我慢之説で勝...
-
過近代的って?
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
調べやすい歴史上人物・レポー...
-
昔の日本人に比べて現代人が若...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
調べやすい歴史上の人物
-
「長い物には巻かれろ」は、元...
-
πの書き方
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
徳川本家、御三家の家紋に違い...
-
いろは歌の「ん」について
-
夜着に使っていた白い着物の名称
おすすめ情報