【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください

幼稚園の3歳児保育に通っています。

過日こどもが怪我をして帰ってきましたが怪我の状態からしてすぐ救急に行くべきだったのに、幼稚園側がかすり傷として処理しました。
その後顔面部でしたので降園してすぐ救急に行き、幸い骨に異常はありませんでしたが、園側の対応に疑問を覚えています。
1度園長が謝罪に来ましたが、よくあることとして頭を下げることなく帰っていきました。
(確かに怪我はつきものとして理解していますが完全に目を離していた状況の怪我であったこと、打ち所次第では命に関わるものでしたので納得がいかないのです。)
担任は初めて担任を持ったクラスらしく深く反省しているようですので今後はきちんとした対応を望めそうですが・・・。
今後年少さんとして来年の4月には入園のつもりで近隣に適した幼稚園がないのでこのままこの園に入れる、また今後それなりの対応を園がとる前提で伺いたいのですが、親としてどのように折り合いをつけていくべきでしょうか?
こどもはやはり自分がやってしまったこととはいえ恐怖心があり、まだしばらくは園生活に戻れそうもないですがお友達や好きな先生には会いたいようです。

A 回答 (3件)

質問文を読み、てっきり頭部の裂傷かな?と思っていたので、#1の補足を読んでびっくりしました。


それならば、当然園長・担任が見舞いに来るべきですし、腫れてきた時点で園が連れて行くべきでしたね。お子さんのショック、大変なものでしょうね。

怪我をされたときの状況が少し気になりますね。完全に目を離していた状況というのは、3歳児だと聞いていても不安です。職員の数は園児に対して充分なのでしょうか? 参考URLによると3歳児15人から20人に職員1人が平均的なようですが、いかがですか? もし、話し合いをもてるのであれば、2度と同じ様な事故の起こらないように改善点としてあげられても良いのでは?

参考URL:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shoto …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

現在は12名程度がいるクラスで担任、副担任がついていますので本来でしたら十分目が行き届いているはずでした。
お昼の後だったのでそちらに手を取られていた・・・というのですがだったら一人くらい園庭にいてほしかったです。
ごく最近にも同じように目を離しててよくわからないけど怪我してたというお友達がいて、十分先生が配置されてるはずなのに随分見ていない時間が多く感じ、大変疑問に感じています。
これを機にきちんと基準を作るなりしてくれればいいのですが不安です。
少なくともやはり病院に園が連れて行ってくれてても良い状況とのご意見を頂いて少し落ち着きました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/03 12:08

こんにちわ。


お母さんのお怒りはもっともで 完全に幼稚園側の責任ですよね。
可愛いわが子の事 傷を見られてさぞ心痛まれた事でしょう。
今後 一にも二にも幼稚園側の心から誠意ある対応が求められると思います。
幸いな事に子供さんは 先生もお友達も大好きなようですから 大丈夫と思いますが お母さんに不信感があるとつい身内や人に先生や園の不満をこぼして子供に伝わってしまい 幼稚園がいやになってしまうことも考えられます。
新米の先生という事もあり 深く反省もし 子供さんも会いたがって居られる様子。
園には今後一層の安全に留意してもらう事を約束してもらい 今回の事は水に流されてはいかがでしょうか。
お心はお察ししますがお子様のためには大騒ぎはしないほうがよいと思います。
きっとお子様の傷が癒え 元気に幼稚園に通うことがお母さんのわだかまりが消えることになるようにお祈りしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
今回のことについて、また今後について担任の先生とゆっくりお話しする機会に恵まれましたのでこちらの気持ちとこれからは少なくとも事故があった際は注意深く観察し必要ならすぐ親を呼ぶなり病院なりとお願いしました。
おっしゃる通り、これから長い付き合いになることと思いますので、騒ぎ過ぎぬようにします。ちょうど園に対する不満が他にもあり余計にイライラしてしまったのも事実でした。

お礼日時:2006/12/04 10:18

幼稚園教諭です。

ケガはいかがですか?

ちょっと、どの程度の怪我なのか?どういう状況で起こった怪我なのかがわからないので細かいことはいえませんが…
>怪我の状態からしてすぐ救急に行くべきだった
これは、誰もがそう思える状況だったのでしょうか。
例えば、転倒して頭を打ったというと
→A「すぐに脳外科に行って、CT撮らなきゃ!」
→B「そんなもん、冷やしておけば大丈夫」
というように、ケガの考え方もホント人によって全然違います。
擦り傷1つとっても、電話で報告すると「先生そんな、それくらいのことで電話なんていらないです」という人と「今後はちゃんと見ててください!!」という人がいて。
すぐに救急に行くべきだった、と質問者様は思うかも知れませんが、保育している側にしたら「この程度なら」と認識する怪我だったのでは。
園長が謝罪に行くなんて、相当のことだと思うんですけどね。

で、今後ですが、とりあえず先手を打っておくべきだと思います。
どんなケガにしろ、必ず連絡してもらうようにしては。
その上で、対応を質問者様が園側に指示するようにすれば、今後は質問者様の必要と感じた時に、病院に連れて行くなり、迎えに来てもらうなり出来ると思います。
保育している側としては、親によって全く要求水準が違うので、園の判断でやるしかないのですが、それが気に食わない人は、やっぱり個々に具体的な指示が欲しいです。

文章を読んでいて感じたのは、園としては園長が直接謝りに行くなど、結構丁寧な対応をしていると思います。
逆に「これくらいのケガで何言ってるんですか!!」と返り討ちに合うケースだって考えられますよ。。

この回答への補足

幼稚園の主張としては「鼻の頭にかすり傷」だったのですが実際は
「眉間を強打して打撲」、結果的には「顔面部打撲」になりました。
園では打った箇所を消毒して絆創膏を貼られてましたが、病院ではがしたら絶句してしまいました。
迎えに行った時に既に顔が膨れ上がりクラスメートのお母さん達が大騒ぎしているところでしたのでその時点で打撲の認識はあったはずです。
今は顔が内出血で腫れ上がっていて外へ連れてもいけない顔です。
園長と謝罪にきた担任は顔を背けて泣いてました。

おっしゃる通り、親によって基準は相当違うでしょう。
しかし顔はやはり急所ですので不安です。

補足日時:2006/12/02 23:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現場のご意見ありがとうございました。
園長が謝罪にはきましたが、こういうことで出向くのは嫌だ~というオーラが出てて家族は怒りっぱなしです。
園ごとに基準はあるでしょうが、顔は一生ものですからやっぱり誠意ある対応できてくれないと困りますね・・・。

お礼日時:2006/12/03 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報