dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元々風呂なしだったアパートの外壁に後付けされた
コンクリのバスルームが寒くてしょうがないのですが、
大規模工事なしで浴室暖房をつけることは出来ますか?

現状としては、
通風孔がない(窓がルーバで通風孔を兼ねている)
コンセントもない
壁がコンクリで外壁側も室内側も厚さが50センチもある

業者に電話で相談したのですが、
浴室で配線する場合は電気コードは露出させない決まりなので
壁を壊して中で配線しなくてはいけないそうです。
厚さ50センチのコンクリをくり抜いて新たに排気口を作ったり
中で配線したりすることは可能なのでしょうか?
予算は暖房器具込みで15万位しかないのですが・・・・・。

どうかいいお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは!



TOTOにこの様な商品がありますがいかがでしょうか。

http://www.toto.co.jp/products/bath/b00023/index …

本体は壁に取り付けるだけです。電源は200Vが必要ですので、分電盤からの配線が必要です。仕様書によりますと、本体から出ている電源線を天井裏で結線しますので露出配線も問題ありません。分電盤からの配線の可否については電気屋さんに現場を下見していただく必要があると思いますが、通常、何とかしてくれます。

本体は2~3割引きになりますし、電気工事は難易度にもよりますが、ブレーカー、100V→200V切換、配線、機器取付で2~3万円位だと思います。ご予算内で納まると思います。

参考URL:http://www.toto.co.jp/products/bath/b00023/index …
    • good
    • 0

大家してます



状態の詳細が把握できませんが50センチの壁は存在しないでしょう
柱の事でしょうか?
仮に壁が50センチ厚でも内装+コンクリでしょうね
アパート(マンション)の壁に細工をされるなら必ず大家に相談してください

肝心の壁厚に関して勘違いされているようですので工事が可能かどうかが判断できません

費用的には15万円も有れば可能でしょう

換気扇が有れば簡単ですけどね

http://www.jin.ne.jp/gion/yokusitukannsou/yokusi …

浴室暖房乾燥機でも格好さえ気にならなければ窓の一部を塞いでそこに設置することも出来るでしょう
(ウインドエアコンのようにする)

暖房だけが目的(乾燥機能は不要)なら室内出入り口から電源も取れるのでは?

壁掛けタイプを設置して電源は室内出入り口を利用する
(出入り口横は壁も薄いはずです)
ストーブを持ち込んだように使えるでしょう

脱衣場に設置して浴室のドアを開けて暫くしてから入浴すればどちらも暖かいかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!