dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月の16日に出産しました。
生理とは違い、長々と続く悪露で性器がかぶれてしまいました。
もともとタンポン派なのでナプキンが苦手です(汗)
悪露がでていても市販の軟膏を使用しても大丈夫でしょうか?
同じように長く続く悪露でかぶれた方、どう処置しましたか?
教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ご出産おめでとうございます。


私も悪露が長引き、ナプキンかぶれで散々でした。
かゆくなって仕方なかったので、どーにも我慢できず、
市販薬を使用しました。しかし、あまり良くなりませんでした。
結局、産婦人科へ受診したところ、かゆみ止めの軟膏を処方され、
その薬を塗ったら、かゆみも引き、同時に悪露も減ってきたので
やっと、かゆみから解放されました。
また、ボディピースというタンポンでもナプキンでもない
挟むタイプの生理用品があるのですが、かぶれている部分によっては、
それも良いと思います。普通のナプキンではなく布ナプキンとの併用がさらにおすすめです。
あまり長引くようなら、やはり産婦人科の受診をおすすめします。
薬もお医者さんにもらった方が安心ですしね♪
育児も体も大変なときだと思いますが、風邪などにも気をつけて、
育児を楽しんでくださいね。
    • good
    • 0

悪露でかぶれているようでしたら小まめにナプキンを交換して洗浄して清潔に保つのが一番だと思います。


もしナプキンでかぶれているのでしたら布ナプキンや肌に優しい物の使用を試してみられると良いのではないでしょうか。
市販の軟膏で効果があるかは分かりませんが悪露が続いているのでしたら効果も得られないような気がします。
かぶれもそうですが悪露が続くようでしたら一度お産された病院で診てもらうのが安心だと思いますよ。
    • good
    • 3

#1です。


肝心などう処置したかを書き込んでいませんでした。
私はジーンズを履くことや入浴時に石鹸で洗うのも苦痛な位かぶれていましたのでまめにウォシュレットで洗浄しナプキンに上に洗浄綿を乗せてあてていました。
洗浄綿が冷たいうちは少し痒みや痛みも抑えられました。
病院で診てもらうのが一番だとは思いますがタンポンの使用が可能かどうかを尋ねてみられるのも良いかも知れませんね。
    • good
    • 0

ご出産おめでとうございます。



私も#1の方と同じで、悪露でかぶれたのではなく、ナプキンにかぶれたのではないかと思いますよ。
私自身も長引く悪露でナプキンかぶれになり最低でした。
産後半月経った頃からは、開き直って、使い古しの要らないタオルやガーゼのハンカチを適度なサイズに切って当てていました。
その後、調べたら、布ナプキンという物があることを知りました。
早速購入して試してみましたが、さわり心地の良い柔らかな布でできていて、快適でした。

やはりデリケートな部分なので、素人判断で薬を使うのはやめた方が良いのでは?
出産した病院に電話で問い合わせてみては?
    • good
    • 2

ご出産おめでとうございます。


私も悪露が長く続き心配にもなりましたし不快でした。
seri_chanさんは本当に悪露でかぶれているのでしょうか。
私はずっとナプキンをつけていたのでナプキンでかぶれました。
ですからとにかく肌に優しいナプキンを選んで使用しました。
どちらにしても悪露が続いているのでしたら軟膏をぬっても効果がないようにも思えますね。
でも出産された病院で診てもらうのが一番なのではないでしょうか。
全然ご質問の回答になっていませんがごめんなさい。
授乳や育児も大変な時ですし早く善くなって欲しいですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!