電子書籍の厳選無料作品が豊富!

簡単ですが、現在の環境です。

◆NECのデスクトップPCを使用していて、元々ついていたSAMSUNGの160GBのHDDにWindowsXP Home editionが導入されていました。
◆HDDの余裕がなくなった際、Seagate、UrtraATA規格の250GBHDDを増設し、数本のソフトをこのドライブにインストールして使用しています。
◆SAMSUNGの256MBのメモリーを、同じSAMSUNGの1024MBのメモリーに変えました。



今まで、この環境で問題なく動作していましたが、SAMSUNGのマスターHDDを交換しようと思い、I・O・DATAの「HDI-H7」シリーズを購入しました。(HDDのメーカーはHITACHIでした。)

1、まず、SeagateのHDDを外し、HITACHIのHDDのジャンパピンをスレーブに差し替えてPCを立ちあげたところ、「Opereting system not found」と表示されました。

2、そこで、HITACHIのHDDを外して、SAMSUNGのマスターHDDのみを接続して起動してみましたが、同じ症状でした。

3、空きSeagateのHDDをセカンダリーのコネクタに再び接続して起動したところ、OSが普通に起動しました。



取説を見る限り、バックアップソフトを使用して現在の環境を新しいHDDに移行するために、「SAMSUNGのHDDがマスター、HITACHIのHDDがスレーブの状態」である必要があるようですので、質問させていただきました。

PCを買ってから既に3年が経過し、起動も非常に遅くなっており、マスターのHDDの寿命も心もとない状況ですので、お早い回答がいただければ幸いです。

A 回答 (3件)

No2の方も指摘されてますが、


「2」にてBOOTしない事とケーブルの中間に接続されてたことから、
初期は、SamsungはJPがケーブルセレクトになっていて、現在は、
マスターに変更された可能性がありますね。JPマスターの場合は、
ケーブル末端に接続が常みたいです。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/hdd_replac …
とりあえず「2」をJPマスターにてケーブル末端接続で試してみて
下さい。多分立ち上がると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか・・・分かりました、後は自力で何とかできると思いますので、早速やってみます。

今回はお早い回答と詳しく説明をしていただいたこと、本当に感謝しています。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/08 16:13

質問内容の情報から推測すると、ジャンパーの設定に問題がありそうです。



SAMSUNGのHDDの情報がありませんが、おそらく、ケーブルセレクトに設定されていると思われる。
SeagateのHDはスレーブに設定されていても、ケーブルセレクトの機能も実現していると思われる。
HITACHIのHDDはスレーブに設定されていると、ケーブルセレクトの機能を実現していないと思われる。

対応は、
SAMSUNGのHDDをマスターに設定し、
IDEケーブルの末端に接続して、
まずBIOSで認識の確認をしてください。

以上、推測による回答です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらからの情報が少なくて申し訳ありません。それでも分かりやすく回答していただいて非常に助かりました。
お早い回答をいただけたこと、感謝します。

お礼日時:2006/12/08 16:18

これだけの情報では難しいです。


1~3の試みにて
HDのJP設定
プライム・セコンドのどのコネクターに接続したか。
コネクターケーブルの末端・中間のどこにHDを接続したか。
追加情報おねがいします。

この回答への補足

お早い回答ありがとうございます。拙い情報での投稿申し訳ありません。


◆JP設定は、SAMSUNGのHDD(購入したときについてものです)がマスター、HITACHIのHDDがスレーブという設定でした。SeagateのHDDもスレーブに設定していました。

◆HDDはプライマリーのコネクタに接続してあります。

◆SAMSUNGのHDDはコネクターケーブルの中間に接続してあり、購入以来一度も取り外していません。新たに購入したHDD(HITACHI・Seagate両方です)を末端に取り付けていました。


ちなみにですが、「1」の作業の一番最初に、HITACHIのHDDのJP設定をマスターのまま接続してしまいました。「Operating~」の警告が出てから気がついてJP設定をスレーブに切り替えましたが、症状は変わりませんでした。

補足は以上です。まだ不足している情報がありましたら、お知らせいただけると有難いです。

補足日時:2006/12/08 15:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!