
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Ni是什麼人?という言い方は失礼の上に、挑発的なニュアンスにもなるので、気をつけてくださいね~日本語に言い換えると「あなたは何者ですか」ってことですよ。
例えば、次の場面に使われています。場面1:下の人が上司のミスを強く指摘したら、その上司がその下の人に向かって「Ni是什麼人!敢ZHE様対我説話」(こんな態度で私に話しをしてんのか!何様のつもり)
場面2:警察の人が怪しいものを発見。その人を止めて質問する場合「Ni是什麼人?」(何者ですか?)
ちなみに出身地について聞きたい場合は「Ni是Na里人?」と聞くのが普通ですね。挨拶感覚で聞いても構いませんわ。失礼なことはありませんからね。どうしても恐れるなら、「Ni是Na里人a?(口へんに阿という字で、語気助詞で、和らげる役割があるので、語尾に付けたら無難でしょう~)」という聞き方を使ってください
No.6
- 回答日時:
初対面の人に対しては「にー是那位?」(どなた様ですか)と聞いたほうがいいと思います。
「にー是什麼人?」と言えば「あんた何者」といったきつい言い方になってしまいます。
No.5
- 回答日時:
「あなた何者?」って尋ねるのと同じですね。
相手があなたが中国語等、不慣れなことを十分知っていれば、問題はないでしょうが、初対面の相手に言う言葉ではないと思いますね。
質問をする場合には「~は何?」という単純な問いではなく、動詞を伴って「どこにお住まい(住)」「どこで働いて(工作)」「何を何々なさって」というような質問にすると、相手も何を尋ねられているかはっきりするので、よろしいかと思います。
No.3
- 回答日時:
Ni是什麼人?という言い方は失礼の上に、挑発的なニュアンスにもなるので、気をつけてくださいね~日本語に言い換えると「あなたは何者ですか」ってことですよ。
例えば、次の場面に使われています。場面1:下の人が上司のミスを強く指摘したら、その上司がその下の人に向かって「Ni是什麼人!敢ZHE様対我説話」(こんな態度で私に話しをしてんのか!何様のつもり)
場面2:警察の人が怪しいものを発見。その人を止めて質問する場合「Ni是什麼人?」(何者ですか?)
ちなみに出身地について聞きたい場合は「Ni是Na里人?」と聞くのが普通ですね。挨拶感覚で聞いても構いませんわ。失礼なことはありませんからね。どうしても恐れるなら、「Ni是Na里人a?(口へんに阿という字で、語気助詞で、和らげる役割があるので、語尾に付けたら無難でしょう~)」という聞き方を使ってください
No.1
- 回答日時:
初対面といっても一応何らかの会話を交わした後ですよね。
中国ではどこの出身者かを聞くことはごく当たり前のことですから、初対面であっても別に失礼ではないと思います。答えるほうも別に出身地を答えて恥ずかしいという感情はないはずです。ただし、日本人にとって中国での出身地を聞くことがどういう意味があるのか、聞いてから「ああ、その地方ならば私もいったことがあります。いいところですね。」という具合に話が続けばいいのですが、単に身元調査のようになったら相手も不愉快かもしれません。あくまでも相手との関係とシチュエーションでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 韓国の原告団「日本資産の現金化進める。今回の解決策は認めない」……頑張ってね 7 2023/03/07 19:37
- その他(法律) お金で友達契約する際の、注意点だけ教えてください 25才ニート!話し相手現在ゼロ!!なのにお金はたま 2 2023/01/01 20:08
- サッカー・フットサル トヨタカップ決勝、あなたにとって最高のシーンとは?? ・プラティニ幻のゴール ・まじぇーる!まじぇー 1 2023/01/15 12:05
- その他(言語学・言語) >大阪人の言う東京弁、江戸弁って何ですか?20年住んでますが落語でしか聞いたことありません。標準語な 4 2023/05/20 16:40
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 2014年は、好きですか? 1 2023/01/22 16:38
- 日本語 >大阪人の言う東京弁、江戸弁って何ですか?20年住んでますが落語でしか聞いたことありません。標準語な 1 2023/04/18 16:06
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 5 2023/04/25 18:21
- モテる・モテたい 飲み会でたくさんの男女が集まる中で 「血液型は何型ですか?」と聞かれました! 正直に「B型ですと」答 8 2023/03/12 01:08
- その他(悩み相談・人生相談) このまま逃げて 筋を通さず生きていくような そーゆーめんどくせぇ生き方 したくねぇんすよ 5 2023/02/27 21:48
- サッカー・フットサル サッカーって解説要るか? 1 2023/06/08 17:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
周りがうるさくて電話が聞こえ...
-
もしそういったことでありまし...
-
社外の方に上司の名前を言うと...
-
特命課長、部長などの特命とは...
-
相手の妹の呼び方
-
至急お願いします!!「代理で...
-
「すでに担当にお伝えさせてい...
-
ビジネスメール 「ご指摘」「...
-
【至急】ビジネスメール
-
目上の人(学生から教授)に対し...
-
会社にてお昼から戻ってきた方...
-
その日程で大丈夫!と取引先に...
-
会社の役職について 僕のいる部...
-
自社の社長や課長宛のメールや...
-
ビジネスメールで質問です。 ~...
-
「課長代理」や「課長補佐」、...
-
他部署の人にメールで、自分の...
-
目上の方に「お疲れさまでした...
-
「帰宅」の反対は?
-
他社と自社の上司に同報メール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
周りがうるさくて電話が聞こえ...
-
電話を切るのはどっちが先?
-
友人に自分の不正行為を密告さ...
-
にー是しぇんま人?は失礼ですか?
-
電話の話し方
-
不審な電話対応(その2)録音...
-
会社にくる上司宛勧誘電話の対...
-
かなり、傷つきました。どう思...
-
人前でこき下ろすような人に遭...
-
加工依頼書発行について 月曜日...
-
誰からの電話?
-
派遣社員として働いてます。 派...
-
上司に報告する時の敬語の使い方
-
私は18歳新入社員の女です。 職...
-
社外の方に上司の名前を言うと...
-
もしそういったことでありまし...
-
特命課長、部長などの特命とは...
-
その日程で大丈夫!と取引先に...
-
相手の妹の呼び方
-
ビジネスメール 「ご指摘」「...
おすすめ情報