dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳女です。岐阜県内の、名古屋に近い街に住んでますが
県外に出たいと思ってます。
県外に出たら、そこで結婚し、永住するつもりですが、
就職口もそこそこあり、適度に栄えて適度に田舎な住みやすい街は
ありますか?
そういうサイトも検索しても2002年や2004年のもので、
しかも○○県内になっており、全国的なものではありません。

愛知県、岐阜県、東京都、四国以外で
場所的には西は兵庫、東は静岡あたりを考えてます
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

私も今までいろいろと住みましたが、#1の方と同じです。


どう考えても神戸ですね。それ以外に在りえません。
できれば大阪と神戸の間くらいがベター。

まず、就職口がそこそこある上、大阪でも働ける。
そのくせ、緑が多く、イノシシが出る。
街全体に文化的な香りが漂っている。
何よりオシャレな雰囲気がある。
物価も安物のスーパーから高いスーパーまで選べる。
関西の深夜番組がおもしろい。

ネックは、岐阜とかに比べたら、勝ち組と負け組の差が
極端に大きいかもしれない。でも東京よりは全然まし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。憧れの神戸・・素敵ですね
都会すぎるのではないか?と思って考えてなかったんですが
いいかもしれないです☆
もっと大阪寄りでもいいんですね
大阪って怖いと思ってましたが
>イノシシが出る
これは、嫌だなあ~?

検討してみます
貴重なご意見に感謝します
どうもありがとうございました☆

お礼日時:2006/12/12 10:02

これまで7回転勤しましたが、その範囲で暮らしやすかったのは


今住んでいる神戸です。
田舎過ぎず都会過ぎず・・・こじんまりして便利ですよ(^^)

しかし結婚相手は県外で知り合ったからと言ってそこの地の人
とは限りません・・・念のため・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。憧れの神戸・・素敵ですね
都会すぎるのではないか?と思って考えてなかったんですが
いいかもしれないです☆

>しかし結婚相手は県外で知り合ったからと言ってそこの地の人
とは限りません・・・念のため・・

それはそうですよね、大丈夫です。
特にそこで結婚したいわけでもなく、どこでもいいんですよ
「出て行って、一生そこで暮らす=そこで結婚する可能性が高い」
つまり「いずれ実家に戻って結婚に相手を探す=一時的な転居」というわけではない
ことを言いたかっただけですから。
お心遣いどうもありがとうございます☆

お礼日時:2006/12/12 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!