
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あまり自信はありませんが個人的な感覚で回答してみます。
「提」は手偏ですから本来は「手にかかげる・ささげる」という意味のように思います。
そこから色々転じたのでしょうが、基本的には、「相手が見やすいように示す」というニュアンスが濃いような気がします。
それに対して「呈」のほうは、「差し出す・現わす」などが本来の意味であるように思います。
つまり、
「提示する」は、「相手が見えるように(わかるように)示す」というニュアンスで、
「呈示する」は、「どうしても相手に見てもらう必要性があるので示す」というニュアンス。
ということのような気がします。
会員以外の入場を厳重に規制する意図のある集会などであれば、
「必ず会員証を呈示してください」などという表現になるでしょうし、
機密性が殆んど無い会員集会であれば、
「入場の際、会員証を(一応)提示してください」などとなるようなるような気がします。
No.1
- 回答日時:
「差し出して見せること」という語義は双方に共通ですが、「提示」には「提案」の意味もあり、意味が広いです。
ですから、特に法律行為に限定するときは、「呈示」を使うのがいいようです。従って、
(1)銀行で預金口座を開設するとき、窓口で、身元を証明するために運転免許証を「提示」した。
(2)売買契約締結を成功させるため、先方に有利な条件を「提示」した。
(3)家宅捜査のために、立会人に捜査令状を「呈示」した。
(4)容疑者を逮捕するため、(本人に)逮捕令状を「呈示」した。
という書き方が正しいようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 鉄道会社の社員は、改札を通る際は、ヤアとかオパスやID呈示ですか?これが使えない繁忙期にやむを得ず乗 2 2023/02/24 16:13
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/10 08:51
- スーパー・コンビニ タバコやお酒の年齢確認について質問したいのですが 写真付き身分証明書の提示は コンビニやスーパの店員 1 2023/04/15 22:16
- 英語 canとcouldの疑問形や否定形の可能性の比較について 3 2023/07/05 11:25
- その他(宿泊・観光) (ホテル以外で)身分証明書なしで宿泊できるところはどこですか? 都道府県の制度の違い一覧はありますか 4 2023/05/22 21:11
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- 年末調整 今年出す扶養控除申告書は令和5年度分でしょうか。 4 2022/10/17 20:17
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/06/15 14:11
- Windows 8 QTTabBarが無反応になる 2 2023/04/07 14:17
- スーパー・コンビニ たばこのお酒の年齢確認について質問します コンビニで、仮に、お若く見えますので 身分証明書ですが、良 4 2023/05/07 21:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特に急がない場合の納期の指定...
-
「頂き」と「頂きまして」について
-
に対するとに関するの違いは
-
「大切な」という意味の外国の...
-
知見の使い方
-
「多少」に似た熟語
-
何してんねんやと、何してはり...
-
「恥ずかしい」と、「辱め」は ...
-
「お断り」という言葉の使い方...
-
「~ぽんじょぎ~」の使い方
-
「御返答の方宜しくお願い致し...
-
ビジネス日本語で使う「われわ...
-
うんざりするって意味は、呆れ...
-
「良くいらしてますか」という...
-
同意義で他の表現
-
イタリア語で「大地の恵み」と...
-
【日本語】電話の受け答えで「...
-
高2です。彼氏がいるのですが、...
-
轰隆隆 加油ときたのですが加油...
-
「いいっちゃいい」とは?(外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「頂き」と「頂きまして」について
-
特に急がない場合の納期の指定...
-
に対するとに関するの違いは
-
Liaの意味って、何語か忘れまし...
-
なぜ「却却」が「なかなか」と...
-
「ではある」と「である」と「...
-
「大切な」という意味の外国の...
-
ビジネス日本語で使う「われわ...
-
「恥ずかしい」と、「辱め」は ...
-
「お断り」という言葉の使い方...
-
知見の使い方
-
「今一度」と「もう一度」の違...
-
「人に怒る」と「人を怒る」
-
下記の二つの文にある「送る」...
-
提示と呈示
-
何してんねんやと、何してはり...
-
イタリア語で「住む」
-
意味を教えて下さい!
-
「されたし」は何でしょうか。
-
『すみません、ありがとうござ...
おすすめ情報