
来年の1月末に、家族3人で北海道(紋別)に引っ越します。
私は生まれも育ちも関東で、北海道には2回しか行った事がなく、しかも真冬の北海道なんて想像もつきません。
そこで、冬本番の北海道に引っ越すのに引越し業者に頼むか、自分たちでなんとか頑張るか悩んでます。
正直なところ、お金がないのでなんとか費用を抑えたいとは思っているのですが、まだ10ヶ月の子供がいる&雪の中での引越しはけっこう厳しいのでは?!と思っています。
梱包は自分でするつもりですが、搬送や設置のことを考えたら、雪の中自分たちでやるよりも業者の方に頼んだほうが、よりスムーズに終わるかと・・・
引越し費用を比較しようと思い、何社かに見積もりを依頼しているのですが、返事が5日経っても帰ってきません。
もしかして、引越しが困難だから返事がこないのでしょうか・・・?
★どうしたら引越しがスムーズに行くか。
★費用を抑えるにはどうしたらいいか。
★北海道に引っ越すにあたって、何かアドバイスがあれば何でも結構ですので、教えてください。
よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
関東から北海道に引越しし10年住んで関東に戻って来た者です。
4月の終わりに移住した時は思ったより寒いのでびっくりしました。
桜の満開が5月のゴールデンウィーク明けですからね。
最初の冬はよく転びました。
雪道での歩き方を会得するには一冬かかりました。
ですので、冬の引越しであるならば業者にお願いしましょう。
赤ちゃんの風邪には注意して下さい。
同じく関東から移住した知人の幼稚園児が最初の1年間は夏も含めて年中風邪を引いていたと聞きました。
気候の変化に子供はなかなかついていけないかもしれません。
他の人も含めていろいろネガティブなことを書いてますが自然環境はすばらしいので子供さんが育つには申し分の無い環境です。
特に5月から10月の季節は最高です。
住めば都とも言います。
北の生活を楽しんで下さい。
貴重なご意見ありがとうございます。
雪道の歩き方ですか!あー、、、気が付かなかったです。^^;
そーですね、やはりいくら身内が手伝ってくれるといっても、
業者に頼んだほうが良さそうですね。
子供の風邪も心配です。
引っ越す頃にちょうど1歳になるのですが、抵抗力や体力を考えると、やはり完全防備でいかなければ。。。
確かに、子供を育てる上では北海道はとても良い環境にあると思ってます。
それに、私自身がアトピー体質なので、もしかして環境が変われば体質も変わって良くなるかな?なんて、ちょっと楽しみな面もあるんです。
住めば都・・・主人にも同じことを言われました。笑
そうですね、あまりネガティブにならず、関東にいたら北海道なんて滅多に行けないし、北海道LIFEを楽しもうと思います。
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
#3,4です。
補足しておきます。> ★費用を抑えるにはどうしたらいいか。
複数社に合い見積もりをとって、競わせ、部長決裁に
持ち込むこと
混載便をつかうこと(直行便じゃなく)
それと、引っ越しを平日、仏滅、時間お任せにすること
です。
あと、引っ越し代金をマイルにできるサービスをつける
ことですね。わたしはヤマト運輸でしたが、ANAのマイレージを
つけてもらいましたよ。
北海道に引っ越すと、テレビをよく見る機会があると思いますが、
関東圏で有名な東京都知事の石原慎太郎は北海道のテレビでは
ほとんど登場していません。
中年のさえないおばちゃん(高橋はるみ)という方が北海道知事を
やっているので、よく見かけることになるでしょう。
わたしは北海道に引っ越すまで、北海道の知事がおばちゃんだ
ということさえ知りませんでした。
紋別ならラジオはNHKぐらいしか入らないと思いますよ。
関東圏なら、BayFMとか、Nack5とか、いっぱい入るんですけどね。
それじゃ、また
度々ありがとうございます。
今、引越し業者何社かに、見積もりを出してもらってます。
やっぱりけっこうしますねー(・∀・;)
でも、雪や寒さ、手間を考えたら、安いんですかね・・・
TVのけんですが、一度実家に行った時に見ました。
確かに、地方ってゆーのもあるし、地域性なんかもあるけど、見たことないニュースやCMが多かったです。
なんとか、頑張ろうと思います。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#3,4です。
補足しておきます。> ★費用を抑えるにはどうしたらいいか。
複数社に合い見積もりをとって、競わせ、部長決裁に
持ち込むこと
混載便をつかうこと(直行便じゃなく)
それと、引っ越しを平日、仏滅、時間お任せにすること
です。
もう1月ならあまり時間がないので、たいした粘れないと
思いますが。
あと、引っ越し代金をマイルにできるサービスをつける
ことですね。わたしはヤマト運輸でしたが、ANAのマイレージを
つけてもらいましたよ。
北海道に引っ越すと、テレビをよく見る機会があると思いますが、
関東圏で有名な東京都知事の石原慎太郎は北海道のテレビでは
ほとんど登場していません。
中年のさえないおばちゃん(高橋はるみ)という方が北海道知事を
やっているので、よく見かけることになるでしょう。
わたしは北海道に引っ越すまで、北海道の知事がおばちゃんだ
ということさえ知りませんでした。
紋別ならラジオはNHKぐらいしか入らないと思いますよ。
関東圏なら、BayFMとか、Nack5とか、いっぱい入るんですけどね。
それじゃ、また
No.4
- 回答日時:
#3です。
補足です。あと、紋別ついたらいろいろなことがわかってくると思いますよ。なかには、あなたにとってカルチャーショックもあるかもしれません。
●洗濯物は室内干しになります(外に干しても凍るだけですので、まったく意味はなし、洗濯物はストーブの近くで干すことになります)
北海道で冬に洗濯物を外に干しているのは、道外から来た人だけです。
●テレビは全般に東京より情報が遅くなります。
笑っていいともの増刊号は、関東圏ではその週に放送されますが、北海道では1週間遅れの週末に放送されます。テレビ東京のハローモーニングも同じ。北海道では、今日現在、モーニング娘の新メンバーのテレビお披露目放送はまだです。
●公共サービスも悪くなります。わたしは埼玉のとき、図書館をネット予約して本を借りていましたが、北海道に来てから、札幌市でネット予約ができなくなりました。置いてある本も全般にレベルが下がりましたね。他にも公共サービスの低下の例はあるかもしれません。あなたの場合は、紋別ですからね。
こうゆうことは引っ越しして、初めてわかります。
なにか、質問があればあとでどうぞ。
色々なことを、アドバイスいただきましてありがとう御座います。
とても参考になりました。
いくら、覚悟の上で・・・と言っても、やはり現実は厳しいんですね、かなり。
本当に分からないことだらけで、しかも全く土地勘のない私が紋別に住むなんて、いささかおかしくて笑えてきたりもしますが、引越しは決まっているので、頑張ろうと思います。
ただ、やはり引越しは業者に頼んだほうが良さそうですね。
一応、主人は家族のみんなが手伝ってくれるよ。と言いますが、私個人的には、あまり気も遣いたくないなと思ってまして。。。やはり雪と寒さのことが心配で(特に子供に対して)。。。
カルチャーショックを受ける、と言うのも何となくは分かりますが、
きっとこれも体感しないと、はっきりとは分からないんでしょうね。
何か分からないことがあれば、質問させていただきます。
今の時点では。ちょっと呆然としちゃってる気持ちのほうが大きくて・・・
色々細かく教えていただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
一足先に関東(埼玉)から札幌に引っ越した者です。
自分の場合は1DKから1DKの引っ越しで、いろんな費用で60万以上は
かかりました。
引っ越し先で物件を探すため、ウィークリーマンションを
利用したり、引っ越し先と引っ越し元の往復2往復半(飛行機
4回、フェリー1回)、引っ越し先の諸費用、などなど
予想してい以上にお金なくなりましたよ。
あと、引っ越し先は一戸建てということですが。
一戸建て住むなら、雪かきが大変ですよ。
一戸建ては基本的に家の前の除雪は自分たちの仕事で、
雪の捨て場所をめぐって、隣と険悪な関係になることも
あります。雪が毎日のように降るはずですから、
毎朝凍える中、外に出て、数10分雪と格闘しないと
いけません。それと、もちろん車庫は屋根付きですよね。
屋根なしだとほんとに大変ですよ。屋根付きの車庫でも
車をしばらくアイドリングしないと、出発できません。
車庫の前も雪の山ですぐに出られず、ほんとに朝は大変です。
住めば、すぐにわかると思いますよ。
灯油の暖房費もバカにならないですしね。
引っ越しはなんとかいくでしょうが、住んだ後の方が大変になります。
厳冬期のオホーツクですので、いろいろあなたにはカルチャーショックがあるかもしれませんね。
夏はすずしくて、いいところなんですが。
No.2
- 回答日時:
札幌在住です。
費用を抑えるには自分でやるのが一番ですが、1月末だと丁度寒い時期ですので、ご夫婦だけでは結構厳しいと思います。
それと、関東から車で来られるのであれば、タイヤにも気を使わないといけません。 スタッドレスは必須ですね。
後、アパートでしたらあまり気にする必要はありませんが、引っ越してきたら玄関や駐車場が雪で埋まっているかもしれませんので、スコップは位用意した方が良いかもしれません。
それと、暖かいけど滑らない手袋と、(特に)お子さんの寒さ対策は絶対です。
ここまでがんばるのでしたら、費用の面は妥協した方が良いような気がしますね。
玄関や駐車場が雪で埋まる。。。
そうなんですか、実は戸建てに住む予定なので。。。
事前に雪かきしないといけない、なんてこともあり得る訳ですね。
やっぱり費用は多少妥協しても、プロに頼んだほうが良さそうな気がしてきました。
アドバイス、ありがとう御座いました。
No.1
- 回答日時:
紋別は、オホーツク海沿岸の都市ですね。
紋別の1月の気象条件は、最低気温-9.6℃、最高気温-2.9℃、積雪48cmだそうです。
いずれにしても、関東の平地から引っ越すとなると、寒さが厳しいでしょうね。
お体に気をつけてください。
参考URL:http://omfc.jp/monbetsu/kishou.html
そうですね、かなり寒さが厳しいんでしょうね。
覚悟の上で引っ越すつもりですが、寒さだけでなく知らない土地に行くので、やはり不安は大きいですね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 北海道 道民の民度低さ、九州移住について。 4 2023/02/13 06:13
- 面接・履歴書・職務経歴書 就職の面接などで、何故上京したのですか?等、引っ越した理由を聞かれた時の良い答え方ないでしょうか? 2 2022/05/17 01:12
- 公的扶助・生活保護 生活保護について 精神疾患のある22歳の女です。 実家に親と住んでるのですが、いずれ世帯分離をして、 4 2023/05/13 18:40
- スーパー・コンビニ 青いパックのわらびもち 4 2023/04/08 15:33
- その他(暮らし・生活・行事) 引越費用について 4 2022/11/30 11:27
- 借金・自己破産・債務整理 新卒での借金に関して 現在わたしは、北海道の看護学生で、 来年から埼玉で看護師として就職する予定です 4 2023/06/27 14:58
- 北海道 北海道なんですがロシア軍攻めてきたらどうするんでしょうか?今貯金中だから引っ越す金はないです。あと引 2 2022/03/25 09:53
- 引越し・部屋探し 都内で彼女と合わせて手取り26万で同棲できるでしょうか。 家賃1LDKで9〜10万、 食費5万 Wi 3 2022/12/08 20:51
- 引越し・部屋探し 引越し当日、ガス、水道の使用停止について 4 2023/03/31 10:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
江原啓之さんの本に書かれてあ...
-
Web資格情報 も引っ越しができ...
-
J:COM利用中で引越予定です
-
賃貸アパートに引っ越して2か月...
-
引っ越しを頑なにしたくない人...
-
大家にうんざりしてます 去年11...
-
光回線について。 先日引っ越し...
-
創価学会 引っ越したら来なくな...
-
付き合って2ヶ月になる彼女に対...
-
ペット可でも2匹はダメという物...
-
引っ越ししたけど前の家に帰りたい
-
私たち家族は引っ越しをする予...
-
gooブログが終了してしまいますが
-
マイナンバーカードや住民票の...
-
貯金100万くらいで引越しするの...
-
古い文体のおみくじの意味がわ...
-
ガチ恋客が怖くて引っ越したい ...
-
至急お願いします 会社に就職が...
-
新築 受け渡し後のクレームに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引っ越しで苦労する事はなんで...
-
gooブログが終了してしまいますが
-
光回線について。 先日引っ越し...
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
毎日、毎日、気狂いのように大...
-
Web資格情報 も引っ越しができ...
-
去年都心に引っ越して一人暮ら...
-
マイナンバーカードや住民票の...
-
ゴールデンウィークすぎると引...
-
J:COM利用中で引越予定です
-
女性に引越し手伝う!って言わ...
-
管理会社指定の引っ越し屋さん...
-
古い文体のおみくじの意味がわ...
-
創価学会 引っ越したら来なくな...
-
ペット可でも2匹はダメという物...
-
引っ越しを頑なにしたくない人...
-
引っ越ししたけど前の家に帰りたい
-
引っ越ししたいけど、子供会が...
-
引っ越しのサカイさんに引っ越...
-
賃貸アパートに引っ越して2か月...
おすすめ情報