dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事故をして軽い接触事故だったので 示談にしました。素人判断で 安いだろうと思ったからです。(ここが間違いでした)

相手はタウンエース(商用車)でこちらはほぼ無傷。相手方のスライドドアを少しへこましたようでした。

次のミスが、見積もりを取らせなかったことです。そして請求が来ました。

なんと 修理費
ドアパネル交換43,600円
スライドドアアウトサイドハンドル交換 4340円
スライドドアロック交換 4730円
サイドパネルモールディング 10,300円
塗装一式 63,000円
ショートパーツ 1000円
レンタカー代 149,100円

とくにレンタカー代が怪しいです。なんと 一ヶ月+10日分もとられているのです。

9月の20日過ぎに事故をおこして レンタカー屋さんの請求書の日付が なぜか9月26日 その内容が 一ヶ月間と十日借りている内容。

なぜ未来のことがわかったのか不思議でなりません。
確実にだまされていると確信しています。

やはり弁護士をつけて 徹底的にやったほうがいいでしょうか。
修理した分を払う気は満々ですが、このだまそうとする姿勢が許せません。

いいアイデアございませんでしょうか。

A 回答 (11件中11~11件)

詳細はわかりませんが、示談はまずいです。


きちんと貴殿の保険会社と警察煮を通じて、決着すべきです。
示談は絶対いけません!マフィアが出動して来るかもしれないし、跡で「頭がいたい」『めまいがする』「ゲロが出る」とか言ってきますよ。

示談は絶対にいけません!保険会社に即連絡を!

まさか、保険に加入していないってことはないでしょうね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

ぶつけたときに警察を呼ばなかったのです。事故証明ってのがとれないので 保険屋さんもだめだって言ってました。

お礼日時:2006/12/14 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています