
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
言葉って難しいですね。
「認識ください」とは、相手方に判ってくださいと命令するような言い方だとすると、敬語として「ご理解ください」では少し外れているように思います。命令形に敬語はふさわしくないと思います。あえて言うならば、「ご承知賜りますよう」くらいでしょう。これには前にくる主語をうけてそのことを了解してほしいとの意味ととれますので同じような意味になるのではと思います。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、命令語的な言葉だから言いにくいのだと思います。
なるほど、「ご承知」としたら軟らかくなりますね。

No.3
- 回答日時:
SEなどの中には「ご認識いただけますようお願いいたします」とかメールに書く人々がいますが、私は業界にありながらも事務員なので「堅くてキツイ言い方」だと感じています。
相手から書かれたら私は一応言いたいことを理解できますが(これこれこういうことになっていますから、分かっておいてくださいね、ということですよね)、自分では使いません。
一般的な日本語ではないと認識しているので・・・
(いただけますよう、も変だと思っているのですが)
ANo.2の方の「ご承知賜りますよう」の変形バージョン(?)で、「ご承知くださいますよう」というのもどうでしょうか。
ご了承くださいますよう
ご了解くださいますよう
ご理解くださいますよう
など。
「・・・とご理解いただきたく、お願い申し上げます/お願いをいたします」とか、後に何かくっつければ表現が若干柔らかくなるのでは・・?
自信ありませんが。
「認識」って、機械的な感じがします。コピー機が用紙サイズを認識しないとか。
でもこれを覚えちゃうと、他の言い方を思いつけなくて困りますよね。
英語やIT用語を日本語にうまく訳せないような感じでしょうか。
分かる人には分かるんだけど。業界用語っぽい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 外国語のものまねについて 1 2022/06/04 05:39
- ビジネスマナー・ビジネス文書 敬語について教えて下さい 「まだ先の話ですが、講師をお願いしたいと思っております」 と、言うメールを 4 2022/06/01 10:11
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語が使えない彼氏にイライラ。 私には2つ年下の大学生の彼氏がいます。 アルバイト先が同じで、彼氏は 9 2022/08/30 01:35
- モテる・モテたい こういう子ってどうやってアプローチしたら良いと思いますか? ・性格/キャラ/雰囲気 デリカシーがなく 2 2023/01/27 11:13
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- 幼稚園・保育所・保育園 岡山市東区にあるサムエル幼児園について教えてください。 サムエル幼児園は無認可の幼稚園だと認識してお 1 2022/03/27 11:05
- ビジネスマナー・ビジネス文書 「お客様」は店員に対して敬語を使うべきではありませんか? そもそも商品やサービスの提供というものは互 5 2022/04/23 21:47
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- 日本語 犬猫も人間の言葉を理解してるのかの? 4 2023/01/14 21:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
「丁寧語」の対義語は?
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
敬語では何と言うか教えてください
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
-
タメ口の正式名称は?
-
敬語の指摘をお願い致します。
-
敬語の使い方
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
年上の人から「敬語使わなくて...
-
「かかわりませず」
-
頂く、いただくやご記入、記入...
-
「いつ」を敬語にすると??
-
やや正しい敬語に直して下さい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
「丁寧語」の対義語は?
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
敬語の指摘をお願い致します。
-
敬語では何と言うか教えてください
-
やや正しい敬語に直して下さい!
-
「かかわりませず」
-
「~してもいいよ」を敬語で
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
敬語の使い方
-
タメ口の正式名称は?
-
年上の人から「敬語使わなくて...
-
目上の人に「ごきげんよう」は...
-
「やってくれた?」の敬語はなん...
おすすめ情報