
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
職場での残業時間ですから、職場にいれば、お互いがどのぐらい残業しているか、比較的容易に分かる可能性が高いですので、時間そのものの公表は、「個人情報」にあたらないのではないか、と考えられます。
ただ、その公表目的が何か
・残業の奨励?
・残業の自粛?
・サービス残業のすすめ?
によっては、その公表自体が不適切、ということができるかもしれません。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudouseisaku/privac …
を読んでいたのですが、個人の残業時間は管理者が把握しておけば十分で、関係のない職場の人間に公表する必要性はないのではないのかな、と思いましたので質問させていただきました次第です。
貴重なご意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
個人情報保護法が施行されて変な「秘匿主義」が蔓延していますねぇ…
「部内」に「部員」を識別する情報を流してはいけないなんて…どんな解釈?
個人情報保護法における「個人情報」の定義は、
--引用ここから
第二条 この法律において「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる 氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいう。
--引用ここまで
となっています。
あなたの部署では各個人が氏名を明らかにしていないで仕事をしてるんでしょうか?誰が誰だか判らない状態で?
だったら「個人を特定」できるような情報を流しちゃいけないでしょうが、仕事もろくにできませんね。
あなたが
>その目的は別にして
と書かれている為に部内全員に公表する意味は理解できませんが、その目的に問題が無ければ、保護されるには値しない情報ですね。
なんか「個人情報」に過敏すぎませんか?
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudouseisaku/privac …
を読んでいたのですが、シンプルに会社として個人の残業時間等の人事情報は、人事部や管理者が把握しておけば十分であり、職場の人間に公表する必要性はないのではないのかな、と思いましたので質問させていただきました次第です。
貴重なご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 消費税脱税疑惑、労働基準法、コロナ給付金3点について 3 2022/03/29 12:06
- 人事・法務・広報 みなし残業と深夜の割増賃金 1 2023/04/17 00:06
- 人事・法務・広報 人事から辞令発令後の面談要請について 5 2023/03/16 07:00
- 会社・職場 残業規制についての質問です。 労基署の立ち入り検査が私のオフィスにありました。 その際に他部署の数人 5 2023/05/17 23:32
- 知人・隣人 古いタイプの上司の言動 3 2023/05/21 02:37
- 会社・職場 連絡方法がわかりません。どなたかアドバイスお願いします。 3 2022/08/06 12:57
- 会社・職場 管理職です。勤務時間について 移転になり、新しい部署と合併になり大所帯になりました。2営業所同フロア 3 2023/05/27 10:43
- 国家公務員・地方公務員 「公務員は残業ある!」と最近騒がれていますが、全ての部署を平均すると大手民間企業より公務員の方がたく 6 2022/05/10 13:58
- 人事・法務・広報 労働時間外のボランティア活動強制 7 2022/11/05 19:21
- その他(ビジネス・キャリア) 大手企業に勤める5年目社員です。 いまいる部署は、本社の事務系の部門です。 ・残業20〜30時間(遅 1 2022/09/11 16:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人情報保護法。建築屋の図面...
-
シフト表のコピーは個人情報違...
-
業務のメモノートは個人情報の...
-
法人の代表者名と口座情報は個...
-
口座番号のみは個人情報にあた...
-
氏名以外の個人情報が書いてな...
-
同窓会名簿について。法的に悪...
-
個人情報保護法について
-
タイムカードは個人情報?
-
卒業した学校のホームページに...
-
個人情報について 会社で知り得...
-
大学同窓会名簿を作ることで問...
-
FC2は信用度は大丈夫ですか?
-
電話番号悪用される ?
-
固定電話への深夜、早朝の非通...
-
1度だけデリヘル店を利用した際...
-
非通知からの着信があったので...
-
街頭アンケートに答えて、毎日...
-
不審電話に個人情報を教えてし...
-
夜中に非通知電話が有りました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シフト表のコピーは個人情報違...
-
口座番号のみは個人情報にあた...
-
個人情報保護法。建築屋の図面...
-
タイムカードは個人情報?
-
社員の営業成績を社内で発表す...
-
業務のメモノートは個人情報の...
-
Googleで画像を見ててGIFが勝手...
-
氏名以外の個人情報が書いてな...
-
法人の代表者名と口座情報は個...
-
各個人の時間外労働時間(残業...
-
接客業でお客が個人情報を聞い...
-
個人情報について
-
在籍中の学校名は個人情報?
-
個人情報保護法において、個人...
-
町内会の住居案内図を作りたい...
-
新入社員です。 定期や健康保険...
-
勤務表
-
カカオトークで、トーク履歴を...
-
商標登録と家紋
-
接客に於いてお客様に個人情報...
おすすめ情報