dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
ノートパソコンとデスクトップパソコンがあり、デスクトップで操作しながらノートパソコンのモニターを二枚目のモニターとして使用したいと思っています。
確かこの様な事がLAN経由で可能に出来るソフトがあったと思うのですが名前を忘れてしまって探し出せません。
どなたかこのソフトを知っている方は居ませんか?
もし見付からない様でしたら大人しくノートパソコンに『サインはVGA』を接続して使用しようと思います。

A 回答 (6件)

> 下記のソフトの事でしょう。


> 12/27で発売終了のようです。
> MaxiVista
> ​http://www.maxivista.jp/index.html

12/27販売終了というのは販売元のAGTechで日本語版の販売を終了するということです。

開発元の
h ttp://www.maxivista.com/
では、引き続き英語版を販売しています、現在Version3です。

この回答への補足

英語力に乏しい私でも何とかインストール出来使用する事が出来ました。
反応が遅いので想像してたよりも使えないソフトだったのでちょっとがっかりでしたが買う前に使用する事が出来て良かったです。

補足日時:2006/12/28 01:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
英語版は売り続けるんですね~
でも英語力に欠ける私にインストール出来る物かどうか...。
体験版がある様なので一度インストール頑張ってみます!

お礼日時:2006/12/19 15:10

Synergyかな。


一組のマウスとキーボードを異種OS間で共有できますが、ハードウェアKVMとちがってモニタは共有できないのでお望みの動作に近いです。

参考URL:http://opentechpress.jp/developer/06/06/19/01472 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
面白そうなソフトですね!
今度使ってみます☆

お礼日時:2006/12/19 15:07

下記のソフトの事でしょう。


12/27で発売終了のようです。

MaxiVista
http://www.maxivista.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
これです!でも販売終了なのですね...。
残念です。

お礼日時:2006/12/19 15:06

どこドアのことでしょうか?



どこドアはシェアのようですが、「キーボード共有」などで検索すると
フリーのものもあるようですね。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
内容的には似ているのですがキーボード共有ではなく、機能はマルチモニターそのものでした。

お礼日時:2006/12/19 02:51

リモートデスクトップの事なのかな?。


http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/bus …
でも、WinXP-Professionalに接続しなければ駄目なのでね。
(ノートパソコンはアクセスする側なのでWinXP-Homeでも良いが、アクセスされる側(デスクトップパソコン)はWinXP-Professionalがいる。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
しかしリモートデスクトップでは無いです。

お礼日時:2006/12/19 02:48

PC ANYWAREのようなソフト使えば他のパソコンの画面は見ることできますけど。


VNCで検索すればフリーソフトもあるが
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/servern …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
残念ながらこの手のソフトではなかったです。

お礼日時:2006/12/19 02:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!