dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性、30歳、体重58kg、体脂肪35%で
まったくの運動経験ゼロで、日常生活でも
意識して動いたりしてませんし、お風呂も
シャワーだけの生活から、
ウォーキングを始めて半年ほどたちます。
心拍数120~130位で40分~50分ほど、
平均して1週間で、4.5日歩いています。
サイズはアンダーバストからウエストの上あたりと
二の腕がスッキリしてきた気がします。下半身は
いまいち変化がありません。
体重、体脂肪はほとんどかわりません。
内臓脂肪が減ったとか、体の中の何かが変わったとか
少しは効果があるのでしょうか。
どういうふうな経緯でやせていくのかが知りたいです。
ご存知の方や経験者の方、教えてください。

A 回答 (2件)

体重に変化がなくても、体力や筋力の増加や維持には効果があります。


確実に以前より健康になっていると思います。

ですが、ダイエットが目的なら食事制限がかかせません。
体重に変化がないのは、基礎代謝やウォーキングでの消費カロリーと、
1日の摂取カロリーがちょうど等しくなっているからだと思います。

そう考えると、1日に摂取カロリーを150kcal抑える、
消費カロリーを増やすのいずれかで、月に約1kg。
300kcalだと月に約2kgの減量が見込めます。

食事制限は、「食べ過ぎない・間食を減らす」だけでも効果はありますよ。

摂取カロリー・消費カロリーのどちらを見直すか、両方組み合わせるのか、
1日当りどの程度のカロリーを減らすかは、ご自分の性格や生活習慣に合わせてお決めください。

個人的には、月1kg減を目安に、気長にされた方がいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今までは運動になれていなかったので、運動に慣れるための
期間になってしまったみたいです。
これから食事面の見直しに力をいれたいと思います。
月1kgでも十分です・・・半年変わらない思いをするのなら・・
がんばります。

お礼日時:2006/12/19 17:18

どれくらいの期間・経緯かは個人差がありますので一概に言えません。


ウォーキングも歩き方で効果の出方が違います。
歩き方を意識してますか?
それだけでも違いが出ると思います。
http://www.tvshopping.co.jp/osusume/walking2/ind …

ショッピングサイトですが、正しい歩き方の説明があります。
参考になると思いますので、貼っておきます。

それと、股関節の動きが大きくなるようにウォーキング前にストレッチをしてみてはいかがでしょうか?
http://healthpia21.net/chousa/WALKING/5.html

私の場合は3ヶ月ほどで少しずつ体脂肪の変動が見られました。
しかし、近所の奥さんは1年以上変化無しだったそうです。
それでも諦めず毎日続けていたら、少しずつ出てきたそうですよ。

.ストレッチ
・歩く姿勢
・歩幅

などに注意しながら、気長に続けてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おそらく私は近所の奥さんのタイプなのでしょうね・・。
もう少し運動強度を上げてみようと思います。

お礼日時:2006/12/19 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!