重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今持っている機器ですが。。
AMP(+AVセレクター)...TX-SA600(ONKYO)
Speaker...6台(5.1)

DVDを使うときはAMP側を「5.1」、CDなどの音楽を聞くときは、「マルチチャンネル」に切り替えて使っています。

ところが先日PMS-1500RII(DENON)を譲り受けたのですが、こっちの方が音がいいので、こっちに変えたいんです。
そのままでは無理なのは分かっています。
今ある機材+アルファで可能になる方法ってありますでしょうか?

A 回答 (2件)

要は、スピーカーをAVシステム(TX-SA600)とピュアシステム(PMA-1500R2)で兼用したいと言うことですね。

 (^^♪

コストが一番かからないのが、その都度アンプ側でスピーカーコードを替える事です。 「バナナプラグ」を用いれば抜き差しは簡単ですし、線が痛む事も少ないのですが・・・ アンプの設置状況次第ではかなり大変になってしまいます。 (ーー;)

バナナプラグとは?
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/ …

他の手段としては「スピーカーセレクター」です。
http://www.audio-technica.co.jp/products/convert …
http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=70 …

AVアンプに「プリアウト機能」があれば比較的簡単に希望されている事は出切るのですが、仕様を見ると不可能な様です。  もっともシンプルな、「スピーカーコードを替える」という手段が音質的にも優れていますが、余りにも大変では困りますので・・・ セレクターが宜しいかと思います。   

>>DVDを使うときはAMP側を「5.1」、CDなどの音楽を聞くときは、「マルチチャンネル」に切り替えて使っています

この意味が解りませんが・・ CDもマルチチャンネル(サラウンドにして?)で聴いているのかな?    接続は解っていると思いますが、DVDの再生の為には、AVアンプに対してデジタル接続(光とか同軸で/SA600は両方OK) ピュア2ch用には、アナログ接続で1500R2へ・・・。 大丈夫ですよね。 (^_-)-☆

    • good
    • 0

>PMS-1500RII(DENON)はPMA-1500RII(DENON)ではないですか?


かなり強引な方法ですが・・・
AMPに繋ぐケーブルを、音声のみパラにして両方の
AMPに繋ぎます。(パラにする変換×2 + ピンーピンケーブルがもう1本必要です、)
DENONに聞きたい方のSPを繋ぎます(例えばフロントLR)。ONKYOには残りのSPを(フロントLR以外)繋げばOK.
ただし、フロントとその他のSPの音量バランスをとるのが結構難しいかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!