
現在1歳2ヶ月の娘についてです。
身体の発育や、発達面ではこれまで特に問題無いようです。
生後すぐから、授乳の際におっぱいを目の前にすると手がブルブル震えることがありました。興奮してワナワナ・・・というかんじです。
いつの間にかあまり気にならなくなっていたのですが、少し前から一人歩きができるようになり、それまで何かに掴まっていた手を離して身体がふらついた時などに、手が震えることがあり、それがきっかけになったのか、最近またおもちゃなどに手を伸ばすとブルブル震えます。
そして本当にここ1~2週間で、この「欲しい物に手を伸ばす時の手の震え」が、なんというか手首をカクカクと捻らすようになりました。
他に気になる仕草は、1~2ヶ月前から、両手で自分の胸をパンパンたたいたり、洋服の胸の辺りを引っ張ったりしています。ひとたびやり始めると、結構頻繁にやります(常にやっているというかんじではありません)が、やらなくなると何日も見ないこともあります。
とりとめも無いというか、些細なことかもしれませんが、以前テレビで見たレット症候群のことが気になっています。
疑いをはあるでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「痛い時に来てもらわないと分からない」というような医者は間違いなくヤブです。
救急外来でもなければ、その場で痛がったり、症状が出ていたりする患者さんのほうが稀だからです。それはさておき。■お子さんの症状をメモなどに書きとめて、できるだけ正確に医者に知らせることです。
・頻度はどのくらいか。増えてきているのかどうなのか。
・おきている時間はどのくらいの間か。
・おきやすくなる状況があるのかどうか。
・眠っているときはどうなのか。
・緊張やストレスとの関係はどうなのか。
・午前中が多いのか、午後や夜が多いのか。
・視力や聴力は正常か。その他に、お遊びや運動におかしなところ(へたなところ)があるのかどうか。
などです。最近はしぐさをホームビデオに撮って持って来る方もいますが、これは参考になる時とならない時があります。
■素人目には何も症状が無いように見える場合でも、外来の診察時点でわかることも多いのです。筋肉の緊張具合とか、ちょっとした運動の具合とかで診断ができることもあります。
■まず、上記のように症状をできるだけ正確に、メモにとって(うろ覚えではなく)医者に情報として提供してみることです。その場で症状が出ていなくても、親の観察が何よりも重要な情報になることはよくあります。

No.2
- 回答日時:
お住まいの地域がわかりませんが、小児神経医のいる小児病院か総合病院の小児科への受診をされることをお勧めします。
最近は発達障害の児童の受診のために、地域の小児病院は異常に混んでいますから、大学病院の受診のほうが早い場合があります。お近くの小児科開業医で紹介状を書いてもらって大学病院へ行くのも早く診察を受ける方法です。「内科・小児科」という看板の開業医ではダメです。レット症候群の名前すら知らないでしょう。
大切なことは、ネット情報を見ての素人診断は厳禁なことです。心配になるだけで解決には近づきません。
症状は診てみなければわかりませんが、経験のある神経小児科医であれば病的運動かそうでないかの区別は難しくはありません。
この回答への補足
ありがとうございました。
専門の方のようなのでお尋ねしたいのですが、病院で受診する際には、やはりその仕草をその場で見せないと診断がつかないものですか?
頻繁にやるかと思えば全然しない時もあるので、いざ仕草を見せようと思ってもしない・・・ということになりそうな気がして。
私自身何度か病院で、「痛い時に来てもらわないと分からない」なよく言われたことがあるものですから。
普通にしている(その仕草をせずにいる)様子を見ただけでも分かるような病気なのでしょうか?

No.1
- 回答日時:
一度小児センターのようなところで診察を受けてみては如何でしょうか?
少し古いようですが
下記に参考サイト貼りました、お役に立てば幸いです。
参考URL:http://www007.upp.so-net.ne.jp/rett/1_1.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神経原性腫瘍について
-
「疾」という漢字の意味
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
焚溺水火の意味を教えてください
-
処女膜について
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
彼氏のお母さんが危篤…少しでも...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
-
両手の手のひらに写真のような...
-
電話で起きない彼氏を起こす方...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
霊視かタロット占いお願いしま...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
ピザなどの食事のせいで顔が浮...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
みんなのダイエット方法を知り...
おすすめ情報