
初めまして。早速質問させてください。
歯列矯正を初めて半年になります。
上下に装置をつけていますが、上の針金の先が長く出てしまい、頬の内側に刺さり、腫れて口内炎になりかけています。
常に当たっていて、話したり食事をしたりすると、刺さります。
通院している歯医者さんが遠方にあり、普段は仕事をしている為、気軽に行けません。
来週の月曜に調整があるので、それまで何とかやり過ごそうと思っているのですが、痛みを和らげる方法は無いでしょうか?
因みに薬は一切貰っていません。
専門家の方、ご経験者の方、アドバイスをお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在矯正しています。
私も良くワイヤーの後ろが伸びてきて刺さって痛い思いをしています。
私はもらっていないのですが、医院によってはロウのようなワックス(?)をもらって、ちぎってワイヤーの先につけて、直接ワイヤーがあたらないようにしたりしますが、それは食事の時一緒に食べてしまったりするので、結構面倒のようです。
私は痛くなったら面倒でもすぐ医院にかけこんでワイヤーを切ってもらったり、曲げてもらったりします。
そうすると、かなりの開放感です(笑)
でもほっとくと、傷が感染したりするので、やはり遠くても医院に行ったほうがいいと思います。
または、私は以前医師にできそうなら自分でペンチで曲げてもいいと言われました。チャレンジしようと思いましたが難しくてできませんでした。
ご回答ありがとうございます。
ご経験者様からのご回答嬉しいです。
矯正って大変ですよね;;
私も、昨日自分で曲げようと思いましたが、ペンチが大きいし、難しくて駄目でした(笑)
やっぱり歯医者行った方がいいですよね。
今日は仕事でどうしても抜けられないので、
明日行こうと思ったら、祝日の為休みだと言われてしまいました;;
今は、食事のとき以外は、ガーゼを挟んでいます^^;
保護用ワックスを、今度行ったときに貰ってきます。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
矯正中、歯の移動に伴い針金が出てくる事はあります。
頬の傷がこれ以上深くならないように早めに受診しましょう。針金が出てきた場合に保護するワックスがありますので、今後同様の事が起きた時のために保護ワックスを頂いてみてはいかがでしょうか?No.1
- 回答日時:
専門家ではありませんが。
キズをどうこうするものではないですが、
器具があたって痛い場合に器具側に付けて鋭利なカドなどを
カバーする、保護用ワックス(ロウのようなもの)があります。
http://www.omotesando.co.jp/option_wax.html
ウチの子の場合は歯科で出してもらいましたが、
薬局などでも買えるのではないかと思いますが。
ご回答ありがとうございます。
矯正って大変ですよね;;
薬局に行ったら、無いと言われてしまいました;;
今は、食事のとき以外は、ガーゼを挟んでいます^^;
保護用ワックスをくれなかったので、今度行ったときに貰ってきます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容師さんに質問です。 髪を染...
-
ヘアスプレー ヘアスプレーはワ...
-
ワックス本体の香りを弱める方...
-
すだれを長持ちさせたいです
-
アウトドアにワックスつけてく?
-
床のワックスを雑巾でかけたあ...
-
美容院で仕上げにヘアオイルや...
-
至急です! 床屋にセンター分け...
-
オイル塗装後に蜜蝋ワックス。...
-
ナカノスタイリングワックス3...
-
2週間前に理容室でカットして...
-
下の毛がある女の人は無理?
-
ラブホテル(男性の方に質問です)
-
高校生です。 いつも濡れている...
-
えっちの前にシャワー浴びたら...
-
やたら髪を触る男は気持ち悪い...
-
パーマが落ちる頻度
-
職場で気になっていた女性が、...
-
パーマ前の洗髪にコンディショ...
-
運動して汗をかいたあとに床屋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘアスプレー ヘアスプレーはワ...
-
美容師さんに質問です。 髪を染...
-
至急です! 床屋にセンター分け...
-
ワックス本体の香りを弱める方...
-
すだれを長持ちさせたいです
-
美容院で仕上げにヘアオイルや...
-
ヘアセットに関して バーム、ケ...
-
アウトドアにワックスつけてく?
-
部屋の床のキラキラ
-
オイル塗装後に蜜蝋ワックス。...
-
蜜蝋などのワックスの引火について
-
フローリングに濡れた雑巾を置...
-
ワックスついたまま2日間おった...
-
散髪が終わった後につけるもの
-
妊娠中にワックスがけをしても...
-
いつも髪型をドライヤーだけで...
-
社会人男性はワックスのセット...
-
フローリングにお湯をこぼして...
-
髪にキラキラつけるもの
-
教室のワックスがけについて
おすすめ情報