dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、とある温泉施設の女性専用仮眠室にて痴漢にあいました。
忍び込んできた男性はその場で取り押さえ、警察に通報しました。彼は準強制わいせつ罪と建造物侵入罪の疑いで逮捕されました。これで、刑事罰は免れないと思いますが、私としても民事訴訟を考えています。しかし、どうリアクションを起こせばよいのでしょうか?いったい誰に何をすればよいのか分かりません。また、まずは示談を目指して話し合いを行ったほうが良いのでしょうか?どちらにしても、まず、何をしたらよいのでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきました。
字図らではなんとなく分かったのですが実際、
どのタイミングでどう行動したら良いのかが分からなかったのですが、
本日、相手側の弁護士から連絡があり一歩前進することができました。

お礼日時:2006/12/23 23:20

ロコスケです。



先方の弁護士から連絡があった件、良かったです。

僕が弁護士を入れないと対処できない場面があると言ったのは、
弁護士を通さないと犯人の住所氏名を警察は教えてくれないからでした。

20万円という数字は痴漢被害では、妥当な線です。
弁護士が相場として進言したものと思われます。
あなたが更に要求される場合は、
あの事件でPTSDになって苦しんでいる。
不眠症に悩み続けて
男性恐怖症になって男性の顔がまともに見られないとか、
素直に現在の心境と続いている苦しみを述べましょう。
(以上の症状は僕の推定ですが)
その慰謝料は、事件時のショックを考慮したもので、
それから以降の苦しみを反映していないと主張すれば可能でしょう。

そういう話し合いは弁護士に対して行うと、普通の人なら
言い込められやすいので、本来なれば、犯人の親に直訴するのが
効果的なのですが . . .
それならば、無茶な金額でない限り、即決できると思います。
たとえば、こちらの症状を訴えると治療の有無とか診断書を出せるかとか
色々、言う可能性が弁護士にはあります。
それでも気にする必要はありません。
病気でなくて被害を受けての症状だから、全額そちらが負担するなら
とことん、何年もかけて治療すると言えばよろしい。

ここで決裂すると、民事訴訟をあなたが起こさなければならないし、
裁判では、その弁護士が被告の代理人となるでしょうね。
判決なら20万円以上は困難でしょう。

犯人の親への直訴ならば、こちらの要求は通しやすいと思います。

あなたには、あなたの被害への心境があるので、あくまでも
今回の補足回答は参考としてください。
進展があって良かったです。
はやく、あなたの心が癒されますように。
    • good
    • 0

ロコスケです。



ご質問内容から判断しまして、精神的苦痛に対する慰謝料が相当です。

慰謝料の請求によっての示談解決は、犯人の求刑や判決で情状面で
有利になるので、担当している弁護士が当事者に対して前向きに
検討するように進言するでしょう。

まず、全国各地にある司法支援センターに問い合わせて、登録弁護士の
無料相談を受けてください。(アマテラス)
弁護士会や役所で所在地を教えてくれます。

ただし、請求可能な金額、弁護士報酬などを考えると、結果は
あまり期待しないでくださいね。

手続きの費用(示談や訴訟)を考えると、ご自分で手続きをしたい方も
おられるのですが、今回のケースでは弁護士を入れないと対処できない
場面があります。(詳しくは省きます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロコスケ様、回答ありがとうございます。
事件依頼、警察からも犯人側からも何も音沙汰がなく
不安に感じていたのですが、本日、相手側の弁護士から
連絡がありました。

犯人側の親が会って誤りたいと言っていること。
また、20万で示談して欲しいとのことでした。          

私は犯人の親に直接会ってしまうと情に流されてしまいそうなので、
まずは相手側の弁護士とだけ会うことにします。
そこで示談の内容を聞き慎重に対処しようかと思っています。           

お礼日時:2006/12/23 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!