
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ファイヤーテンパなどの耐熱強化ガラスであれば網無しで防火設備としてOKです。
また、ペアガラスの構成はLow-Eガラスを室外側にもってくると遮熱、室内側にもってくると断熱になります。
よって西面のガラスはLow-Eガラスを室外にすると良いです。
ただし、耐熱強化ガラスはビックリする価格です。網入りの透明でも高いのに。。。。その倍以上しますよ。
No.4
- 回答日時:
日○板硝子 セキュオPYは防犯防火で高断熱です。
合わせガラスなので結構厚いのでペアにできるか・・?
性能表もここから見れます
http://bouhan-glass.jp/shouhin/product.html#py
ファイヤーテンパでLOW-Eとペアしてる図があったので参考にどうぞ。配列とはこのことではないかと・・
http://www.agh.jp/products/firetenpa.html
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
Low-Eガラスかは不明ですがワイヤレス防火ガラスというものがあります。
またLow-Eガラスには断熱Low-Eと遮熱Low-Eがあります。
断熱は内の熱を外に出さない。遮熱は外の日射熱を内に入れない。
両方のガラスが混在した場合、家に与える影響があるかもしれませんので、
なんともいえないところですが、商品としてはありますのでご参考までに。
No.1
- 回答日時:
>Low-eで防火(網なし)のペアガラスってありますか?
旭硝子のファイアーテンパでLowEペア仕様や防犯仕様があります。
>また西面(西日対策)と南面(冬に日が入るように)で使い分けたいのですがガラスの配列はどの様になりますか?
ガラスの配列という意味が.....???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外押縁 内押縁違い
-
隣家に面している窓をくもりガ...
-
近所迷惑
-
なぜ家の窓のシャッターを閉め...
-
型板ガラスを透明にできますか?
-
換気扇から熱風 この時期暑いか...
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
換気扇の管の中になにかいます。
-
市街化調整区域の採光計算
-
雨の日に窓を開ける=非常識
-
床下に竹炭を敷くか否か。
-
【真夏の換気の科学】真夏の換...
-
換気扇 ダクトで延長し排気す...
-
部屋中央部のキッチンの換気扇...
-
戸建てに住んでますが、隣人が...
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
エレベーターの換気
-
ご近所の非常識行為について。 ...
-
バスルームとトイレの換気扇が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外押縁 内押縁違い
-
型板ガラスを透明にできますか?
-
隣家に面している窓をくもりガ...
-
近所迷惑
-
階段の窓のガラスは型ガラス?...
-
なぜ家の窓のシャッターを閉め...
-
ペアガラス(曇りガラス)は、...
-
防犯ガラスと携帯の電波
-
有窓 無窓 判定
-
一戸建て・共働きの防犯、シャ...
-
シャッターについての質問です...
-
板ガラスの中に小さな照明が点点点
-
新築 窓はシャッター付きや防...
-
縦すべり窓の防犯対策について
-
ブラインド入り複層ガラスについて
-
クリアガラスと曇りガラスはど...
-
防犯ガラス
-
お風呂の磨りガラスの汚れをマ...
-
飛散防止フィルムについて(網...
-
ポリカーボネイトで窓を作れるか
おすすめ情報