
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私が勤めていた病院のガラスがそうでした。
機密性を高める必要がある、中央材料室や手術室などで使用されていましたが、なぜか冬は内側が結露だらけでした。
室内の湿度が高かったのか、空調がきちんとできていなかったのか、壁などの施工の仕様に問題があるのかは不明です。
ガラスの中が真空になっているわけではないので普通の複層ガラスの方が温度は伝わりにくいかもしれませんね。
それでうちは防犯用のシートが入った三層ガラスにしました。家が無垢の木だということもあってか結露は全くないですよ。
ブラインドが内蔵されているのは掃除が楽そうで惹かれますよね。
故障ということはまだ新しかったので無かったと思いますが、毎日ブラインドを開け閉めするのは面倒くさいので大変でした(窓の数も多かったですが)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外押縁 内押縁違い
-
型板ガラスを透明にできますか?
-
隣家に面している窓をくもりガ...
-
なぜ家の窓のシャッターを閉め...
-
換気扇から熱風 この時期暑いか...
-
NPPVとNIPPVの違いについて教え...
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
戸建てに住んでますが、隣人が...
-
ご近所の非常識行為について。 ...
-
機械換気の有効換気量の算定
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
床下に竹炭を敷くか否か。
-
新築中の窓追加は可能でしょう...
-
IHのレンジフード
-
部屋中央部のキッチンの換気扇...
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
換気扇(トイレ+浴室)が吸い...
-
第3種換気システムの給気口の数...
-
室内の壁に卵?
-
壁からモーター(電気)音がする
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外押縁 内押縁違い
-
型板ガラスを透明にできますか?
-
隣家に面している窓をくもりガ...
-
近所迷惑
-
階段の窓のガラスは型ガラス?...
-
なぜ家の窓のシャッターを閉め...
-
ペアガラス(曇りガラス)は、...
-
防犯ガラスと携帯の電波
-
有窓 無窓 判定
-
一戸建て・共働きの防犯、シャ...
-
シャッターについての質問です...
-
板ガラスの中に小さな照明が点点点
-
新築 窓はシャッター付きや防...
-
縦すべり窓の防犯対策について
-
ブラインド入り複層ガラスについて
-
クリアガラスと曇りガラスはど...
-
防犯ガラス
-
お風呂の磨りガラスの汚れをマ...
-
飛散防止フィルムについて(網...
-
ポリカーボネイトで窓を作れるか
おすすめ情報