重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 今年受験生の中学3年です。
私は都立新宿高校を推薦で受験するのですが、2学期の内申点は絶対評価45点満点中44点。他に部活動で部長、都大会出場、そして委員会活動、学校行事、地域のボランティアなどを経験してきました。
そんな私が新宿高校の推薦入試を受験するにあたってこれからするべき対策・準備、私の合格可能性について教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

息子も自校方式の学校を受験します。


素内申45で委員長、部活副部長で都大会出場、合唱コン指揮者などをしてきましたが、推薦はほぼ諦めています。
高校の各クラス前列1列分は素内申45の生徒会長がいるということです。それでもう推薦の枠はオーバーしてしまいます!。
倍率も4倍以上、ほぼ無理でしょうが中学時代に頑張って推薦をいただけた事だけでも誇っていいのではないかというのが母の気持ちです。
場慣れのために受けるというつもりで、一般に向けて準備をするにかぎります。
もう少しですから、風邪をひかないようにaki_siroさんにも桜が咲くことを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。私生活から勉強から全てが完璧なほんの一握りの人達だけが合格できるのが推薦入試なんですね…。正直どうしようかと不安な気持ちになりましたが「中学時代に頑張って推薦をいただけた事だけでも誇っていいのではないか」というお言葉をみて、一般対策への取り組みを頑張っていこうと思いました。
色々と気遣っていただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/01 00:44

推薦で落ちたときのために、独自入試に対応できる得点力をつけておくこと。


推薦は高内申でも落ちる可能性は充分にありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、少し推薦に甘えすぎかもしれまん…。
まだ時間はあるので一般受験のために毎日勉強していこうと思います。

お礼日時:2006/12/28 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!