
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お正月休みになり
ゆっくり勉強をしなおしていて書きURLNO.450に
あなたの求める回答があるように思いました
参照下さい
参考URL:http://www.golfdigest.co.jp/digest/column/wsaka/ …
No.4
- 回答日時:
ボールにはスピンと言う回転がかかります。
ドライバーの場合、だいたい2500~3000回転かかります。
2500回転前後がきれいな放物線を描き、理想的な回転数になります。
スピン量が1000回転くらいになるとドロップと言う現象が起きます。
野球のナックルもスピン(回転)を少なくすることによりボールが落ちるようになります。
原因としては、
(1)、クラブのロフトが少なくてスピンが掛からない。
(2)、練習場のボールに原因があり、スピンが掛からない。
(3)、打ち方によりスピンが掛からない。
(1)の場合は3Wを打つと普通の弾道になる人が該当します。
10度でしたら、11か11,5度のクラブで解決します。
(2)の場合はボールがツルツル(ディンプルが減っている)だと起こりやすく、アイアンでは4~5000回転かかるので分かりづらいのですが、1Wを打つととたんにドロップします。
(3)の場合は、主にフッカーに起きやすいです。フックうちの人は、ロフトがどうしても少なくなる打ち方なので、スピンが少なくなりやすいです。なのでフッカー(ドローヒッター)はドロップしやすいです。
スピン量は、ゴルフ5やゼビオスポーツなどで測れますよ。
No.3
- 回答日時:
野茂のフォークも真っ青なくらいのドロップボールというのは殆どノースピンの状態ですので普通そう打てるものではありません。
ボールがドロップするのはスピン量が少ない場合ですが、打ち方だけではそこまでスピンを減らし、ボールをドロップさせることは難しいと思いますし不可能に近いです。
恐らくこれは打ち方の問題ではなく練習場のボールに問題がある可能性が高いと思います。
練習場のワンピースボールが古くなりディンプルが浅くなるとそんなボールが出るようになります。
一度違う練習場に行ってみるか、ボールを何球か持参し打ってみれば打ち方なのかボールなのかわかります。
ボールでないのならばドライバーを高スピンモデル(ロフトが多いものか、重心高が高いもの)なものにを変えればすぐに解決します。
No.2
- 回答日時:
ダウンブローを練習してください
ボールを打ち上げようとすると
スイートスポットの下側で打つ傾向が出て
ギヤ効果でボールがドロップします
#1でzorroさんが申されたボールの上を叩く傾向も出ます
アドバイスまで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バドミントン バドミントンのダブルスが上手くなる方法を知りたいです。自分のミスで負けてしまうことが多々あるためどう 1 2023/03/06 14:01
- 車検・修理・メンテナンス 車をリフトアップした画像です、マルで囲んだ部品の名称を教えてください。 9 2022/09/24 19:55
- 卓球 卓球 体育で卓球をやることになりました。 ちょっとやってみたところ、私には難しく、ラリーが全然続きま 1 2023/01/11 19:13
- デスクトップパソコン デスクトップpcの電源が落ちる 4 2023/03/09 12:45
- ゴルフ 2打目以降アイアン、ユーティリティなどて芝から直接ショットする場合、 私はほとんどハーフショットで打 3 2023/03/11 08:10
- Illustrator(イラストレーター) プロパティパネルを元に戻せますか 3 2022/05/07 16:44
- 医学 【医学・肝油ドロップ】今、肝油ドロップが話題ですがなぜですか?新型コロナウイルスに効くの 2 2023/02/04 21:43
- フリーソフト アイコンとして保存アプリが不調 2 2022/04/16 06:39
- 中学校 中学2年の女子です。部活動での悩みです。わたしは、チアリーディング部に所属しています。同じ体育館で練 6 2022/12/21 05:32
- 野球 野球の投球球種のスイーパーについて 3 2023/05/27 10:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報