
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
両方です。
泣く子供にはどんな人が相手になっても勝てませんよね。
それと同じで、地頭にはどんな人が相手になっても
勝てなかったのです。
実質的に土地を支配していた地頭は
農民を脅迫的に使役したり、荘園領主には年貢を
納めなかったりと好き放題に現地で支配を固めて
いったのです。
もちろん、荘園領主から幕府への訴えて裁判に
なる事もありました。たいていこういう場合は
荘園領主の訴えが認められる事が多かった
(御成敗式目でも地頭は荘園領主に年貢を納める
義務は明記されていました)のですが、
それにも関わらず現地を実質的に支配している
地頭は命令を聞かず力を伸ばしていきました。
つまり、武家の棟梁である鎌倉幕府ですら、
地頭を命令に従わせられなかったんですね。
時期についてですが、鎌倉幕府が朝廷に地頭の
権利を認めさせたのが1185年の事で、
1232年に施行された御成敗式目でわざわざ
明記するあたりその当時から地頭の横暴は
問題になっていたと思われますので、
世間的に広まったのはこの辺りだろうと考えて
良いと思います。
詳細な解説有り難うございました。
なるほど両者にとって地頭は勝てない相手だったのですね。
それにしてもよく細かいところまでご存じですね。
新年早々感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 戦後の歴史学者は左翼が多いんですか? 7 2022/08/27 00:17
- 歴史学 戦国時代の農民は地元大名領と皇室や貴族の「荘園領」の両方を耕作していたのですか? 5 2023/02/04 17:42
- その他(言語学・言語) 北欧の言語に関する質問 北欧神話 1 2022/10/20 16:51
- 歴史学 世界史Bの論述です。 問題文は「リンカンについての論述しなさい」 です 改善するすべきところを教えて 5 2022/07/09 22:43
- 大学院 私は頭が悪く、勉強もろくにせずに生きてきたので(中卒のようなものです) 勉強が得意だった方や地頭の良 6 2023/07/06 21:59
- 戦争・テロ・デモ ウクライナにも責任が有る。は、当然の事だ。 7 2022/03/23 16:28
- 神経の病気 前頭葉が壊死してしまった人でも前頭葉を鍛えるトレーニングの効果は出ますか? 5 2022/06/30 03:40
- クラシック どっちが上か?第二弾「葉加瀬太郎と高嶋ちさ子、どっちを選ぶ? 究極の選択」 7 2023/05/08 19:49
- 倫理・人権 「少年法が必要だ」という理由が知りたい 3 2022/07/02 03:38
- その他(悩み相談・人生相談) 自分に都合のいいように、物事を決めつけて 3 2022/07/31 22:08
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10万貫という貨幣単位は今の価...
-
江戸時代の税金について
-
惣代って結局なんなんですか?
-
江戸時代の庶民の米食
-
農民一揆と百姓一揆について
-
江戸時代の質流れってどういっ...
-
戦国時代の石高で、一石とは米...
-
江戸時代で呉服屋と酒屋の身分
-
大谷吉継と本願寺氏
-
江戸時代の米本位経済とは具体...
-
年貢米って沢山取っても、武士...
-
李氏朝鮮時代の商人ネットワーク
-
米俵の中味
-
江戸幕府はなぜ町人から税金を...
-
質の悪い貨幣が流通すると物価...
-
農家の屋号について
-
家系図ある家って珍しいらしい...
-
江戸時代の連判状について質問...
-
祖先が庄屋と藩士ではどちらの...
-
江戸時代、1人分のために田圃...
おすすめ情報