No.6ベストアンサー
- 回答日時:
明治以降の日本は身分制度がほぼ消滅し、相続税の問題から家柄を重視する風土も薄弱になりました。
もう公家や武家も惣領家以外は家系図なんて無いでしょうし、家系図を有難がる風土も希薄なので家系図を捏造しようという人も滅多にいません。
たぶん、貧乏農家出身の豊臣秀吉が人臣最高位の関白になれたので、家柄を重視する風土が薄れたのではないかと思います。
隣国は貴族の両班の家柄だと称する家が相当な割合に達し、立派な家系図も持っている家が多いらしいですね。
秀吉の朝鮮出兵で、下層民たちが王宮の戸籍簿を焼き尽くしたことと、戦後の財政難から、両班の身分を朝廷が売りまくったことと、闇の捏造された家系図が大金で売買されたことが原因と言われています。
No.7
- 回答日時:
家系図って必要があったから作られるものです。
日常的に作られているものじゃないんです。必要性が無ければ名家でも作りません。ほとんどの公家は自分の家の家系図なんて持っていません。世襲で間違いなく家が続いているから作る必要が無いのです。家系図を作る必要があるのは、出仕をしたり新規に官職を得るために、先祖の由緒書きを提出して「自分はそれに相応しい出自だ」と申請する時。
家の存続が危うくなってきてアイデンティティを確立するため。
現在ある家系図のほとんどは江戸時代以降に作成されたものです。それ以前に作られた家系図ってほとんどありません。室町期の大名だって、まず作ってません。彼らは家系図を作らなくても先祖伝来の文書を沢山持っていましたから、自分が正統な家督継承者であることを証明できましたから。
No.5
- 回答日時:
歴史を書き残す目的がないからです。
また、農民は識字率が低かったから。
江戸時代、日本は世界で最も識字率が高かったとよく言われますが、江戸に限った話です。
地方の農村では読み書きができる人は20%程度だったと言われています。
江戸時代以前だと、識字率はさらに下がります。
公家や侍ではありませんが、うちには家系図があります。
地方の商人の家です。
読み書き算盤ができたこと、残す財産があることなどが、家系図を残した目的でしょう。
江戸初期に先祖が得体の知れない埋蔵金を掘り起こしており、その記録が今でも図書館に残っている。
そいつが家系図の大元です。
突如財産を手にして一躍有名になった田舎もんが、虚栄心から家系図を作り始めたんだと思う。
なので、せいぜい江戸時代くらいまでしか辿れません。
No.4
- 回答日時:
昔は「家父長制」で、その「家」の長男が家督を継いで、その「家」を維持していくのです。
長女なら、婿を取って、家の存続を図るのです。
従って、長男、長女にとっては、「家系」が重要なのです。
どのような家柄であるのかを明らかにする必要があるからです。
長男、長女以外の子供達にとっては、「家」の維持存続などどうでも良いので、家系は重要ではありません。
No.3
- 回答日時:
家系図のある家は正式調査はありません。
アンケートでは5%以下だそうです。武士なら家系図は必需品でしょう。百姓でも大百姓、名主、庄屋などあったでしょう。虚栄ですから。まともな家系図は1%もないでしょうね。千年遡れるのは天皇家、公家、島津、相良、須藤・・会社では金剛組
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 家柄や家格とは何によって決定するのでしょうか? 先祖が代々武家の家系、でも今は親族皆大したことない… 8 2024/03/29 09:07
- 知人・隣人 人の家柄とか家系を蔑める人達がする自己アピールとは? 1 2023/02/23 16:52
- ドラマ 「鎌倉殿の13人」先祖代々を否定する共産主義の演出 5 2022/08/10 14:34
- 歴史学 先祖を知りたい 家系図を取り戻したい 6 2023/03/19 10:10
- 一戸建て 一軒家で違う名字の表札が出ている場合、二世帯同居で娘夫婦との同居が多いですか? 7 2023/11/28 21:10
- 歴史学 手塚と曽山 2 2023/05/01 09:40
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍を辿って自分の先祖が華族だったことがわかるでしょうか? 3 2022/04/10 21:09
- 教育学 家系が遡ると士族です。 公務員や学者、教員など学問をやってきた人がすごく多いです。 これって先祖が武 3 2024/02/04 00:20
- 日本語 「〜門徒の百姓」の意味を確認したいです 5 2023/03/14 13:27
- 伝統文化・伝統行事 守護霊について。今まで二人の別々の霊能力者から、僕の守護霊は、公家だと言われました。ただ、公家は公家 1 2023/11/21 00:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
「覚え間違い」を教えてください!
私はかなり長いこと「大団円」ということばを、たくさんの団員が祝ってくれるイメージで「大円団」だと間違えて覚えていました。
-
許せない心理テスト
私は「あなたの目の前にケーキがあります。ろうそくは何本刺さっていますか」と言われ「12本」と答えたら「ろうそくの数はあなたが好きな人の数です」と言われ浮気者扱いされたことをいまだに根に持っています。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
日本って700年間も武家とかいう暴力集団が支配してきた軍事国家と考えると、恐ろしい国ではないですか?
歴史学
-
何で日本って男系の男子が重んじられるのでしょうか? 先日親戚の集まりで年寄りのじーさんに囲まれて、お
歴史学
-
司馬遼太郎の描く坂本竜馬像には、大きな事実誤認があった、のですか?(勝海舟の弟子・船中八策・亀山社中
歴史学
-
-
4
先祖が公家・武家だったけど、現代になって一族全員落ちこぼれ。 こんなケースって結構ありますか? 私は
歴史学
-
5
明治に入って以降、元々武家の家柄だった者は教職や公務員など、勉学で身を立てる人が多かったと聞きました
歴史学
-
6
日本は男尊女卑社会?
歴史学
-
7
家柄とは、血筋のことですか?それとも家筋のことですか? 自分は苗字だけを辿るととんでもない昔まで遡り
歴史学
-
8
昔の人が赤の他人の養子をもらってまで家を存続させたのはなぜでしょうか? 家系図を辿ると、同じ苗字の先
歴史学
-
9
神武天皇の実在を信じますか。
歴史学
-
10
なぜ日本には移民がいないのでしょうか?
歴史学
-
11
この1番上の文字が霞んで見えないのですが、分かる人いますか? 戦争時の本かと思うので戦争関連の字だと
歴史学
-
12
なぜ日本では理系の学問というのはなかったのでしょうか?
歴史学
-
13
魏志倭人伝は、縄文人とか弥生人とかを認識していなかったのでしょうか?
歴史学
-
14
戦国時代の江戸についてです。 「江戸はかつては土壌の貧しい湿地帯で、未開の地であった。」というのはよ
歴史学
-
15
スサノオのアマテラスの子供は日本神話や日本書紀、古事記には記載ないですか?誰か教えて下さい。
歴史学
-
16
【日本史のタブー】関東人は朝鮮人の末裔?
歴史学
-
17
【歴史・日本史】なぜ神武天皇のことをミサンザイと言うのですか? ミサンザイってどうい
歴史学
-
18
私の父系は1750年代まで武家だったのですが、自害切腹の刑によってその後平民になり、地位を失いました
歴史学
-
19
黒田官兵衛に詳しい方お願いします。 松本人志のプレゼンで一躍有名になり、NHK大河でも扱った黒田官兵
歴史学
-
20
卑弥呼と日本書紀
歴史学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
江戸時代の税金について
-
家系図ある家って珍しいらしい...
-
江戸時代の武士は、農民、職人...
-
江戸時代の町と村の違いは?
-
10万貫という貨幣単位は今の価...
-
年貢米って沢山取っても、武士...
-
江戸幕府はなぜ町人から税金を...
-
天保小判
-
惣代って結局なんなんですか?
-
江戸時代の庶民の米食
-
米俵の中味
-
祖先が庄屋と藩士ではどちらの...
-
名主・庄屋さん
-
江戸時代、なぜ大坂は銀本位制...
-
江戸時代の農村における身分と...
-
戦国時代の石高で、一石とは米...
-
江戸時代の米本位経済とは具体...
-
江戸時代の商人の税金について
-
年貢は地主だけですか、小作人...
-
江戸時代の連判状について質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報