
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
昔の試験は東大生の合格率が5%です。
今の試験は、ロースクールに通えば合格率は平均で5割です。
勿論、より合格の可能性を増すには難易度の高いロースクールに
通う必要があります。
例えば、上智大学の場合、東大、早稲田大学卒業者が入学しています。
一私大のロースクールでさえそうです。
またロースクールでは学費が数百万もかかります。
条件を分析してみます。
(1)無職になったら妻子を誰がくわせるのですか?
(2)開成中高、東大卒でも難しいです。専門では極めて困難。
(3)司法試験は資本試験というくらいお金はかかります。
(4)出来る人ならば年限は少ない方もいます。
(5)まあ高いレベルですが、10年以上勉強してないですね。
(6)抽象的な「集中力」だけでは合格できません。
結論:所与の条件では、合格は極めて困難。
結論、司法試験は背負うもののない若者が取り組むものです。
妻子のいる34歳の人が夢だけでやるものではないです。
妻子を泣かせることになります。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/05 07:14
ズバリのご回答、ありがとうございました。
やはり、現実は厳しく辛いものですね。
それでも、夢を追いかけたい。
ダメだとわかっていても、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員の繰上げ合格後について
-
教員採用試験に合格したのです...
-
陸自一般曹候補生の難易度は高...
-
自衛官候補生(海上)に落ちて...
-
アクチュアリーへの転職
-
税金を滞納している人は公務員...
-
公務員の裏口採用って・・・
-
指定校推薦で校内選考を通過し...
-
公務員試験、同一個所への再挑...
-
検事と医師。 どちらが成るまで...
-
筆記試験で倍率は関係ないとい...
-
数学検定と日商簿記検定だとど...
-
自衛隊の一般幹部候補生の試験...
-
教えてください。消防士
-
京都女子大法学部から国家公務...
-
合格率と倍率について
-
市役所の面接官の誤解について
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
地方市役所 最終結果待ちについて
-
公務員試験 補欠合格について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自衛官候補生(海上)に落ちて...
-
公務員の繰上げ合格後について
-
陸自一般曹候補生の難易度は高...
-
教員採用試験に合格したのです...
-
公務員の裏口採用って・・・
-
税金を滞納している人は公務員...
-
会計事務所での筆記試験
-
とある病院の診療情報管理士の...
-
公務員試験。A日程の市役所の補...
-
数学検定と日商簿記検定だとど...
-
資格欄での『シスアド』の書き...
-
公務員採用後 保証人 連帯保...
-
最終面接の結果について 「結果...
-
自衛官一般曹候補生は難易度は...
-
公務員試験、同一個所への再挑...
-
国立印刷局に入りたいです入社...
-
自衛隊の一般幹部候補生の試験...
-
中央官庁というのは民間企業以...
-
地方公務員試験
-
18歳未満でも履歴書に高卒認定...
おすすめ情報