dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

販売の仕事をしていますが、よく、「在庫の金利がかかってしかたがない」と言うセリフを聞くのですが、在庫金利とは、どう言うものなんでしょうか?
在庫も資産とみなされるんでしょうか?
どれくらいの金利がかかるんでしょうか?
初歩的な質問ですが、わからなくて困っています。
どなたか詳しい方、回答をお願いします。
ちなみに、宝飾品を扱っています。

A 回答 (5件)

業種は違いますが現場サイドで使うのは、かなりの言葉を含んでいます。



1)商品を買い、在庫していると出て行った現金の金利が高い(主に銀行からの借入金の為、金利が付く)
2)商品を買った(仕入れた)ため在庫の間、資金が減る(次の新商品を仕入れできない)。
3)大量の在庫は倉庫代等の維持管理費が必要(これが大きいです、宝飾品は関係なかな?)。
3)決算月をまたがり在庫していると流動資産として計上しますから税金が付きます(決算在庫処分セールはこれを回避するため)

キャッシュフローを勉強しましょう。
    • good
    • 6

宝飾品は価格が高いので、在庫の金額も多額になります。



商品を仕入れるには、資金が必要で、この資金は銀行から借りたり、会社の資金を使います。

銀行から借りた場合は、銀行に利息を支払うことになり、経費がかかります、
会社の資金を仕入れに使わずに、他の方法で運用すれば利息が入ってきます。

このように、仕入資金を借りると支払利息がかかり、自己資金を使うと、利息収入が減ります。
つまり、在庫には金利がかかっているわけで、このことを在庫金利と云います。

在庫商品が、早く売れて資金を回収できれば、在庫金利の負担が少なくて済み、いつまでも売れずに在庫として残っていると、在庫金利が増加します。

銀行から資金を借りている場合は、金利が年5%とした場合、1000万円の在庫で年間50万円の利息がかかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答、有り難うございました。
また、分らないことがありましたら、よろしくお願いします。

お礼日時:2002/05/06 17:33

元々、在庫は流動資産です。


在庫を持つためには、仕入しなければなりません。
これには購入資金が必要です。
1)現金購入した場合。
 現金が在庫に変わってしまったが、もし購入せず現金を預金すれば、いくらかの利息が得られるので、その預金利息をいう。
2)借入金・支払手形により購入した場合。
 その借入れ利息をいう。
いずれのケースも販売済みの分は資金回収は行われたと考えます。
<「在庫の金利がかかってしかたがない」と言うセリフ
は無駄な在庫は持つなと言う意味で、仕入商品がドンドン売れていけば在庫は少なくなります。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答、有り難うございました。
また、分らないことがありましたら、よろしくお願いします。

お礼日時:2002/05/06 17:32

在庫を入手するために費用がかかります。

借入金で購入したものならその金利です。

自己の費用で購入したとしても、たとえばそのお金を誰かに貸すなり銀行に預けるなりすれば金利が付いていたはずですから、在庫の形で寝かしておけば得られるはずの金利が得られなくなるので、相対的に見ればやはり金利を損したことになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すばやい回答、有り難うございました。
また、分らないことがありましたら、よろしくお願いします。

お礼日時:2002/05/06 17:29

在庫は一種の投資であり、そのぶん金利負担がかかる。




その金利負担を在庫金利というそうです。

参考URL:http://www.pa.airnet.ne.jp/~tomsato/SCM/Fword.HT …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すばやい回答、有り難うございました。
また、分らないこととがありましたら、よろしくお願いします。

お礼日時:2002/05/06 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!