dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日焼けは絶対したくありません。
日焼け止めにも限界があります。
ファンデと下地よりも、ボディ用の日焼け止めのほうが落ちにくく長持ちなので、どうしても若干、体より顔の方が日焼けしてしまいます。
かといって顔にボディ用を付けると、ファンデが上手くのりませんので無理があります。

便秘で肌を荒らしたくありません。
玄米とか蕎麦を食べていますが、外食などで無理な時は仕方ないし、他に野菜なども食べている割には毎日お通じもありません。

ハイチオールCと新コッコアポA同時に服用しても大丈夫でしょうか?
どちらとも医薬品です。
判る方、アドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 私はカネボウ薬品に勤めていた事があるものですが、ビタミンCとコッコアポは一緒に飲んでいましたよ。


 だから、特に問題は無いとと思います。
もし心配であれば、購入時に薬局で確認してみてはいかがでしょうか?
 問題ないとは思いますが、他に病院で薬を貰っていたりした場合や、アレルギーがある場合たまに副作用が出る方もおられるそうなので・・・。
 日焼をしたくないそうですが、資生堂のアネッサシリーズとかカネボウのアリューム、ソフィーナの日焼止め乳液をつけて、そのメーカーのファンデーションをつけると化粧のりは良いですよ。
それから、SPF50以上のものはお肌にはかなり負担がかかるし、50~はみんな同じくらいの効果しかないそうです。
 日焼をしない為には、お昼2~3時は外出をさける。
外に行く場合は、日傘や帽子は必ず用意する。
 それから、意外に夏の白い服は光の反射で顔が焼けたりするので、UV加工された洋服をきたり、黒っぽい服を着るようにする。ファンデーションをまめにつける。
 これが絶対条件です。
 それから、外から帰ったらすぐ化粧を落として(クレンジングをしっかりと)、美白化粧品でクールダウン。
 お金に余裕があるのなら、SK(2)なんかが本当にいいですよ。
 これをしていたら、多少焼けてもすぐ戻ります。
 お通じは、食べる量が少なければ、2~3日に一度の排便でもけっして便秘ではありません。
 お腹がはっているとか吹き出物がたくさん出るようで気になるんでしたら、内科でも見てもらった方がいいですよ。
便秘でなく、胃や腸が弱いなど他の場所が弱っている事も多いですから。
 それから、あんまり日焼がひどいとか思ったら、思いきって皮膚科へ行っても薬を処方してくれますよ。
 私は、モデル時代に、にきびが一個でも出来たら、皮膚科へ直行してました。
 参考になるといいんですが・・・。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、薬局に聞くのもいいですね!
幸いアレルギーはありませんので飲んでみます。

日焼け止め、同じメーカーだと持ちがいいのですね。参考になりました。
外出にも気をつけたいと思います。

化粧はコーセーさんのホワイトサイエンスを使っています。
SK(2)も試してみたいですね。

たしかにあまり食べないからなのか(太りやすいのでコントロールしてます)2~3日に一度の排便です。
便秘ではなかったんですね(^o^;

皮膚科に行ったら処方してくれるのですか。
虫刺され以外で今まで行ったことなかったです。

モデルさんにアドバイスいただけるとは、piro11は幸せ者です。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/06 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!