dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳女です。半年前から下腹部の膨らみが気になっています。下腹部の膨らみの原因が分かれば改善方法がわかるのですが下腹部が膨らむ原因がいくつかあるそうで自分は何が原因かわかりません。胃下垂、便秘、運動不足、生活の乱れ…どれも当てはまるような気がするのですが^^;
下腹部の膨らみは日によって差があり、当たり前かもしれませんが食べた後がひどくなります。便秘は生まれつきなので今更膨れてくるのかとか、確かに少食だけど胃下垂なのかとか自分では判断ができないです。こういった原因を知るにはどうしたらいいですか?

A 回答 (4件)

女性なら、子宮筋腫もありますから・・・。


まず、内科、つぎ婦人かで調べてみて、それで問題なかったら、
便秘か脂肪か?

胃下垂はレントゲン取ればわかりますよ。
    • good
    • 0

女性の場合下腹部が膨らんでる人は多々おりますが、病的な事も考えられますのでその点も視野に入れて下さい。


病的な場合を除いてですが、質問者さんの仰るように便秘も考えられますが、恐らく脂肪だと思いますので日頃の運動不足や食生活の乱れが主たる原因だと思いますので日頃から運動をする習慣を持つ事と生活強度を上げる、過食は控える等に注意して生活されて下さい。

又、普段運動されてなかったり生活強度が低いですと筋肉が衰えてきますのでそれによる弛みや引き締めが衰えるのが原因の一つとも考えられます。
    • good
    • 0

考えて調べればわかることです。


第一に、
太っているなら脂肪であり、腹に力を入れて固くしても
ふにゃふにゃの層が脂肪です。
厚すぎるなら太りすぎです。
痩せましょう。
第二に、
腹筋が弱くて内ぞうを支えられなくなってるなら
腹筋を鍛えれば治ります。
運動不足の自覚はあるのだから
まず腹筋運動をするのが先決です。
また、胃下垂であっても外観としてはこれで治ります。
第三に、
便秘なら便秘中とわかっているのだから関係はあきらかです。

ようするに、まず腹筋を鍛えましょう。
    • good
    • 0

食事の後に膨らむのなら、胃下垂が考えられますが、まずは受診したらいかがです?



ここで質問しても明確には答えは得られませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!