
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず、この二つの単語がどう使われるかを見てみましょう。
Writing poems of sorrow is just like writing love poems, though the emotion is different.
哀愁の詩を書くのは愛の詩を書くのと変わらない。ただ、(表現しようとする)感情が違うだけだ。
Whatever gifts you give, the sentiment is the same: Thank you very much.
どんな贈り物であれ、(それに込められた)気持ちは同じだ。つまり、本当にありがとう、ということだ。
次に、この単語の定義を確認しましょう。
emotion
1. an affective state of consciousness in which joy, sorrow, fear, hate, or the like, is experienced 注1
つまり、喜怒哀楽が表出されている心の状態、ということでしょう。
sentiment
1. an attitude toward something 注2
つまり、何ものかに対する感情的な傾向、何ものかに向かう精神的な態度、ということでしょう。
先ほどの例を使うと、Writing poems of sorrow is just like writing love poemsの部分です。詩を書こうとするとき、それが愛であろうと、悲しみであろうと、それを表現しようとする心のもちようがsentimentということではないでしょうか。
それでは、ご質問の文章です。
解釈が正しいかどうかを確認するため、ぜひ前後の文章を見てみたいのですが、ここは間違いを恐れず、この文だけから想像を逞しくしてみましょう。例えば、今、お気に入りの絵を鑑賞しているとして、「(うれしかったり、悲しかったり、その時々で)心のありようは違っても、(それと向きあう時の)心のもちようは同じだ」という感じではないでしょうか。
注1
Random House Unabridged Dictionary
URL: http://www.infoplease.com/dictionary/emotion
注2
Random House Unabridged Dictionary
URL: http://www.infoplease.com/dictionary/sentiment

No.4
- 回答日時:
emotion→feelingよりも感情の強められた場合に用いられる(短期的に波がある?)
sentiment→理性的な思考を伴った感情を意味する少し改まった感じの語である(比較的継続し余り変化しない?「感想、意見」の訳もあり)
例)Her voice was full of emotion.
a man of strong emotion
Similar sentiments were expressed by many politicians.
a sentiment for racial equality
以上は、英語表現辞典(第二版、研究社)とonlineのLongmanの辞書を参考にしました。
ただし?文は、当方の想像です。
The emotion is different, but the sentiment is same.
↓
感情は変化するが(異なってくるが)、情操は、ほぼ同じ状態を示すものである。
幼稚な訳で誤訳の可能性がありますので、参考までに
No.3
- 回答日時:
「英辞郎」からの引用です、明瞭簡潔に説明されています。
名詞だけではその区別がよく分からない時は
形容詞でどのような使い方をされているかで
見当がつく場合が多いですよ。
emotional
【形】感情に訴える、感情的な、情緒的な、主観的な◆emotional はフランス語の esmovoir(感動させる、心をかき乱す)から来た語である。このことからも分かるように、感情が激しい、という意味で使われる。emotional person なら、あらゆる意味で感情の動きの強い人というイメージだが、sentimental person といえば感傷的で、涙もろい人といった印象になる。
・Humans are emotional creatures. 人間は感情の動物である。
・We have an emotional rapport. 私たちは心が通い合っている。
・She's such an emotional person, that she often cries for no apparent reason. 彼女はとても感情的な人間で、しばしば明確な理由もなく泣く。
・We had an emotional debate with our old friends. 私たちは旧友たちと感情的な議論をした。
・Don't be so emotional. そう感情的になりなさんな。
・She's at that emotional stage. 彼女はそういう情緒不安定な時期なんだ。
===================
sentimental
【形】感傷をそそる、感情に訴える、お涙ちょうだいの、感傷的な、感情的な、感情に影響されやすい、情緒的な、心情的な、情にもろい、涙もろい
・It is not the time to be sentimental. 感傷的なことを言っているような場合ではない。
・The ring had great sentimental value to her. その指輪は彼女の気持ちの上では大きな価値があった。

No.2
- 回答日時:
人の心の動きを表す言葉なので数学的に明確に線引きするのは難しいと思います。
あくまで一般論ですが:emotionは気持ちの高まりを表すと思います。 つまり、愛したり、憎んだり、怒ったりする感情です。個人の差が表れます。
sentiment(feeling)は人がある物事を前にして持つ感情で、いとおしい、
悲しいなどの感情です。普通の人間であればその感情は同じです。
厳しいさ、公正さが要求される職場(国際的取引に携わるビジネスマン、取り締まりに当たる警官など)では感情(sentiment)の入る隙はない(持ち込むな)と言われます。
ありがとうございます。つまり感情の出方はそれぞれだけれど、もとになる感情(気持ち)は同じだ ということでしょうか。 厳しい世界の人間は、そのもととなる感情を殺さなければいけない??? なんとなく分かるような気がします。
No.1
- 回答日時:
難しいですね。
私は少し大きい辞書で調べましたが「感情」以外にもいろいろな意味が載っています。まず、emotionですが、これは「感動」と訳すのが適当ではないかと思います。語源はmoveです。
問題はsentimentですが、一番適当なのは「(国民)感情」ではないかと考えます。手元のLDOCEには、popular/public sentiment (=what most people think)とあります。なんというか、集合的な意見(=opinion)に近いのではないでしょうか。
で、この訳のキモは、「個人」対「大衆」の対比にあるのではないかと考えます。拙訳を試みますと、
感動は人それぞれ、でも、(国民)感情は同じ。
この回答への補足
例えばある政治家が熱演をしていて、それに対して誰かがThe emotion is differen but sentimet is same.と言ったとします。そういう場合は「個人差はあるけれど 感情は同じ」というふうに捉えてよいのでしょうか。
補足日時:2007/01/08 18:40ありがとうございます。私もかなり混乱してまいりました。「人を動かす感情」は同じだけど「動かされた時の表現」は違うということでしょうか。表現の仕方は違っても「気持ちや意見」は同じと考えられますかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画バックトゥザフューチャー...
-
about through
-
Facebookや、Flickrで、I've be...
-
スパイラルの反対語は何ですか?
-
Non paperの意味
-
CAUSEの意味
-
「they were hardly any better...
-
「渾身の」という言葉の使い方
-
「とっちゃん坊や」の英語?
-
「お餞別」を英語で言うと…?
-
~につきはどう表現したらいい...
-
Buckets of rain の意味を教え...
-
”Addendum”をどう訳す?
-
Humidと Muggyの違いを教えてく...
-
英英辞典にあるsb/sthについて
-
提示文のasの意味について(as...
-
in an hour の意味
-
steady boyの意味
-
think~とthink of の違い
-
what does "nowhere fast" mean
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラマ ブラックペアンで 小...
-
”Addendum”をどう訳す?
-
「熱中症警戒アラート」は重言...
-
don't have to と は have not to
-
junkieとjunkyの違いについて。
-
英英辞典にあるsb/sthについて
-
恐らく省略してある英語なので...
-
in an hour の意味
-
映画バックトゥザフューチャー...
-
スパイラルの反対語は何ですか?
-
バニラの他の意味を教えていた...
-
チャット中に「Xx」。意味を教...
-
Chop on Document ???
-
「お餞別」を英語で言うと…?
-
CAUSEの意味
-
steady boyの意味
-
Non paperの意味
-
be aware , perceive , recogni...
-
クレイジーってどういう意味で...
-
BENE BANKとは?
おすすめ情報