
ドライトマトのオイル漬けを作りました。
1週間ほど経過したのですが、カビのようなものがたくさん発生していました。
これはカビでしょうか?それともオイルの固まりでしょうか?
オイル漬けの手順は以下の通り。
1.ビンに熱湯をかけ消毒した(つもり)。
2.1年ほど前にお土産でいただいたドライトマトをそのビンの中にいれる。
3.その中にオリーブオイルをトマトがかぶるまで入れる。
4.ニンニクを半分にカットし、3つほど入れる。
5.唐辛子を入れる。
6.冷蔵庫で保存。
カビっぽいものはこんな感じ↓
1.直径1ミリくらいの丸い粒。(虫の卵のように・・)
2.粒の色は黄色っぽい。
3.トマトやビンにたくさん付着。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オリーブオイルは冷蔵保存すると白っぽく固まります。
温まるともとに戻ります。
心配であれば丸い粒をとりだして室温にしばらくおいてみて下さい。
そのまま溶けてしまえば大丈夫ですよ。
(我が家では牡蛎のオリーブオイル漬けをよく作りますが
冷蔵保存なので全体がしゃりしゃりと固まっています。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
- 食べ物・食材 冷凍して解凍したにんにくオイルの日持ち 1 2022/04/27 20:00
- 食べ物・食材 長芋の醤油漬けを作ろうと思うのですが、半日、常温で放置して漬けても腐ったりしませんでしょうか? 訳あ 2 2022/04/27 21:32
- その他(健康・美容・ファッション) 櫛のオイル漬けについて。 櫛をオイルに漬けるというのをちらほら耳にします。漬け込み期間が長くて自分と 3 2022/04/07 00:38
- 食べ物・食材 コールスローやきゅうりのめんつゆ漬けを作るときの水分 4 2023/05/09 13:43
- その他(教育・科学・学問) 磁石の同じ極同士がくっつかないのにS極がくっついて1つの塊が存在するということは、作業工程で着磁前に 4 2022/07/20 11:41
- 鳥類 鳥のおもちゃ用に買ったコルクの消毒方法を教えてください 1 2022/06/30 00:38
- カスタマイズ(バイク) ボアアップキット保管 2 2023/05/13 08:13
- 食べ物・食材 一味唐辛子がカビてました、正しい保存法は? いつも30gのチャック付き買うんですが 250gのチャッ 1 2022/09/17 04:07
- レシピ・食事 本格的なキムチヤンニョムの使い道 4 2023/02/14 16:57
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
タケノコの皮にカビが。洗って...
-
乾麺のそば、うどん、そうめん...
-
冷凍庫に賞味期限から10年経過...
-
賞味期限から2年たったバター
-
カビた米を食べ続けていた
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
5年前が賞味期限の紅茶 賞「味」...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
コーンスターチ
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
マスカルポーネに詳しい方教え...
-
カットされたパイナップルに白...
-
6本で袋に入ったきゅうりがある...
-
ピザ用チーズの青カビについて
-
インスタントコーヒーの粒の表...
-
カマンベールチーズに綿がかぶ...
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
今日スーパーで買ったいちごを...
-
タケノコの皮にカビが。洗って...
-
カットされたパイナップルに白...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
冷凍庫に賞味期限から10年経過...
-
乾麺のそば、うどん、そうめん...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
-
賞味期限から2年たったバター
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
5年前が賞味期限の紅茶 賞「味」...
-
食べ物。今、目の前に消費期限...
-
マスカルポーネに詳しい方教え...
-
カビた米を食べ続けていた
-
餃子の皮、賞味期限過ぎるとボツ?
-
手作りジャムにカビが!
おすすめ情報