重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

安かったので、DELL INSPIRON4000 を中古で購入しました。
OSはWIN XP か WIN2000 をインストールしたいのですが、手順をどうすればいいのか教えていただけますでしょうか?
例えば、電源入れて、すぐにOSをROMに入れていいのでしょうか?
リカバリーなどまったく持っていません。
本体とOSだけです。
DELLのサイトを観てもちんぷんかんぷんで・・・・。
何方かお力をお借りできますか?

A 回答 (4件)

BIOSでブートドライブをCD DVDにして保存して終了しましたか?


OSのCDを入れたまま電源を入れていますか?

この回答への補足

ありがとうございます。
先ほどご協力いただいた方の通りに、DELLの起動の手順で行ないました。
ハイ、BOOTドライブは、CD・DVD にして行い、電源も入っていてCDも入れました。
でもダメです。
やはり、再インストール用(BOOT対応)のものがないとだめのようです。
ネットでDELLの再インスト用は他社でも使えると書いたあったので、手元にNECの再インスト用を入れてみたところ、英語で”これはNEC用”って画面に出たので、BIOSの設定はOKだと思います。

ですから、もうYHAOOのオークションで再インスト用のOSを落とそうと思っています。

ありがとうございました。

補足日時:2007/01/20 14:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 14:51

「CD-ROM Boot可能なメディアからの起動方法 (CD-ROMからコンピュータを起動する方法)」


http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp? …

「Windows(OS)再インストール - よくいただくお問い合わせ一覧」
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp? …
付属のCD-ROMがないのでしたら、ドライバーやユーティリティソフト類は個別にダウンロードしてください。

この回答への補足

本当にありがとうございます。
F2により、設定し、いざOSをドライブに入れても・・・BOOTしないのです。
起動用(再インストール用)のメディアでないからでしょうか?
XPのROM、2000のROMを入れても立ち上がりません。
YAHOOとかでリカバリ系のCDを落としたほうがいいのでしょうか?

BIOS画面で、CAUTIONが点滅してるのは、PC自体ダメってことでしょうか?

補足日時:2007/01/20 13:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 14:51

もしCDから起動しないときはBIOSで変更します。

BIOSへはロゴがでているときにF2キーをおすことではいれます。

あとは必要なドライバ類を別途ダウンロードしていれてください。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/searc …

この回答への補足

ありがとうございます。電源を入れでF2を押せばBIOSに入れました。
ここからどう画面を操作すればいいのでしょうか?

補足日時:2007/01/20 12:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 14:50

ドライブにOSディスクを入れて起動すれば、あとは画面の説明に従ってインストールできると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!