dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、上京3年目の学生です。
今は中野区の南台付近に住んでいます。
学校が新宿近郊にあるため、新宿と、中野駅にはよく足を運びます。
今の家の家賃は、新築の1kで8万円です。
金銭的な都合で、もう少し家賃が安いところへ引越しをすることになりました。
次に住む街で悩んでいます。


今の家は、新宿まで自転車でも行ける距離と、静かな住宅地という点では気に入っています!
が、静か過ぎて・・小さなスーパーひとつと、
人もあまり入らない御飯処が数件ある程度です。
せっかく東京に住んでいるので、もう少し活気のある街に住みたいと考えています。

条件としては、
・新宿までのアクセスが便利(電車・バス)
・家賃は6万円前後(お風呂とトイレがあれば古くても構いません)
・ある程度賑わいのある街(たとえば、夕方ににぎわう商店街や、お洒落な飲み屋やカフェがあったり・・)
です。

欲を言えば、がやがやしていても、どこかノスタルジックな雰囲気のある、うるさすぎない心地よい賑わいのある街がいいのですが、

もしも
そんな街や路線を知っている方がいれば是非教えていただきたいです。

せっかく東京に住んでいるので、
あまりにも静かで地元と変わらないようなところは、面白くないなあと思いましたので。。
わがままですが、経験や意見などあれば、ぜひお願いします!!

A 回答 (3件)

大塚がお勧めです。

以前武蔵予備校というのがあって、そこの学生だったのですが、46歳のいまでも年に何回かかよっています。
何でもありますが、落ち着いた町だと思います。
ひとによっては東京の田舎と言ったりします。庚申塚あたりなら中野よりは安いと思います。都電にのって行ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
山手線の、大塚でしょうか?
行ったことがないので、週末行ってみます!

お礼日時:2007/01/20 18:49

こんにちは。



全くの私見なので参考になるかどうか・・・。
小田急線の経堂、千歳船橋あたりをおすすめします。
商店街もあり、そこそこ賑わってます。
町には歴史もあって住んでいて楽しいです。
夜中、よく新宿、渋谷まで歩いて(強引に)遊びに行ったりしました。
周囲に大学も多いので、学生なら困ることも少ないと思います。

家賃はどうかなという気もしますが・・・。
私がいた頃はそこそこだったんですが・・・何しろ昔の話なので。
    • good
    • 0

西武池袋線の江古田と都営大江戸線の新江古田の


2駅使えるエリアはいかがでしょうか?
江古田と新江古田は距離的にも近いですし
大江戸線を利用すれば新宿方面にも出やすいです。
西武線の江古田は学生街ですので物価も安く
食べ物屋さんやその他いろいろなお店も多いです。
とても賑やかですので学生さんにはいいのではないかなぁと思います。
中野からも自転車で来ることができる距離ですので
天気のいい日にでもサイクリングがてら来てみてはいかがですか?

知りたい駅の詳細が検索できます↓
http://www.athome.co.jp/Haht_atweb/hsrun.exe/atw …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!