dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

沖縄へ旅行に行き、ダイビングとサイクリングをしたいと思っています。
那覇のホテルを基点に、
1日目はダイビング、2日目は自転車で観光地を見て回りたいのです。

ダイビングの機材については、
重機材のみレンタルとし、その他の機材は持参、
サイクリングに使う自転車(BD-1)は、輪行したいと考えていますが、
これだけの荷物を飛行機で運ぶことはできるのでしょうか?
事前に宅配便などで送れるならばそうしたいと思います。

アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

私が沖縄へダイビングに行くときは、JALの手ぶらでお出かけサービスを使います。


自宅まで集荷しにきてくてますし、予め往復で予約しておけば帰りも荷物は
ホテルのフロントに預けておくと集荷にきてくれます。
重い物だと宅急便で送るより格安だとおもいます。

飛行機はJALを使わなくても大丈夫だと思いますが・・
(便名を確認された記憶はないので・・)

       確実じゃなくてゴメンナサイ。。

参考URL:http://www.jal.co.jp/dom/service/tebura/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは便利そうですね。
教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2007/01/24 22:00

とりあえず、ANAの手荷物制限は


http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/baggage.h …

各社同じようなものです。経験上ダイビングの軽機材なら無料手荷物
で大丈夫ですが、ドライスーツなどまで持っていくと超過料金が必要
になる場合があります。

自転車の重量とサイズがどの程度かは分かりませんが、上記を目安に
すればだいたい分かると思います。

とは言うものの、最近はクロネコあたりの宅急便サービスがしっかり
しているので、先送りしてしまう場合のほうがずっと多いです。空港
フル機材持って歩き回るのは辛いですからね。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/oofuku/oofuku.html

扱い的には「ゴルフ宅急便」「スキー宅急便」などと同じになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/24 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!