重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

著作権について教えてください
家族や個人で楽しむ限りにおいては複製が可能だったと思うのですが
実家を離れる際、家族から音楽ファイルやテレビ番組の録画等を
FTPやメッセンジャのファイル共有、宅配便等で送ってもらうことは
著作権侵害に当たるのでしょうか

A 回答 (1件)

ほぼ問題ありません。

但しFTPやファイル共有は自分と家族以外がアクセス出来ないようきっちり管理する責任があります。

「ほぼ」と書いたのは、ソース(大元の記録方式)がデジタルであった場合、デジタル機器で複製する場合には補償金を払わなければならないという規定があるためです。MDや音楽用CD-Rであれば店頭価格に既に上乗せされているので、家庭内の使用にあたっての複製は全く問題ないのですが、パソコンのHDDは補償金が事前に支払われていません。

ですので厳密に言えば補償金が事前に支払われているメディアでの複製、あるいはソースがアナログの作品の複製に関しては完全に適法であるものの、デジタルソースに対してHDDやデータ用CD-Rを用いると、(それがネットワーク経由であるかを問わず)補償金を納めなければ違法となる可能性があります。

しかし色々と議論の多いヤヤコシイ話なので、最初に書いた「自分と家族以外がアクセス出来ない」点だけしっかり守れば、現実的に問題にする著作者は居ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

パソコンのHDDとネットワークを利用しての複製には
不明瞭な点があるということですね

インスタントメッセンジャならば、クラックされない限り
「自分と家族以外がアクセス出来ない」点はクリアできているだろうから
あまり心配は要らないのかな

お礼日時:2007/01/29 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!