
すみません。本当にバカな質問かもしれませんが・・・。
昨年末、はじめて年末調整業務を行いました。(給与ソフト利用です)
年末調整も終わり、源泉徴収票も作成して社員・パートさんへ
渡しました。
先日は所得税も納付しました。
あとは31日提出期限の法定調書作成ですよね。
給与支払い報告書を作成して法定調書合計表を作成していくと
思いますが、
年末調整のときに使った源泉徴収簿・給与所得者扶養控除等
(異動)申告書はどうなるのでしょうか?
何かに添付して提出するとばかり思っていたのですが、どこにも
記載されていないようです。
教えていただけますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
源泉徴収簿については、そもそも会社に保存しておくべきものです。
扶養控除等申告書や保険料控除申告書等については、所得税法上では、従業員が給与を支払う会社を経由して、税務署へ提出すべき事となっています。
ですから、用紙の左上に「税務署長」となっていますよね。
しかしながら、同じく所得税法において、会社で受理した時点で、税務署長に提出したものとみなす旨の規定がありますので、実際には、提出せずに、会社において保存しておくべきものです。
税務調査等の際に、提示を求められた際に、提示できるようにしておけば大丈夫です。
いずれの書類も、7年間は保存すべき事となっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乙欄適用者の源泉徴収
-
2ヶ所以上の事業所から甲欄を適...
-
自署・捺印の自署はゴム印でも...
-
見栄だけでやってる会社があり...
-
生活保護受給中に衣類などを買...
-
間違えてずっと甲欄で計算して...
-
紙幣選別機(コインカウンター等...
-
いとこ同士で同じクラスはOKで...
-
確定申告について質問です。 3...
-
生活保護で懸賞のギフト券や物...
-
労働保険料やり方
-
スーパー三和で働いていた方に...
-
前職の日雇い源泉徴収を提出す...
-
労働保険事務組合からの委託替...
-
年末調整の用紙をいつも従業員...
-
歌詞の和訳お願いします。
-
輸出入通関の統計計上について
-
出張の為、レオパレスを賃貸し...
-
103万円以下で働いていれば、職...
-
年末調整における源泉徴収表に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ヶ所以上の事業所から甲欄を適...
-
給与支払報告書を提出しなかっ...
-
乙欄適用者の源泉徴収
-
商法違反に対する科料の支払い...
-
給与と歩合給と成功報酬 社内処...
-
同じ会社からの給与所得と事業...
-
12月に入社してきた社員の年...
-
給与所得等支払状況内訳書は不...
-
副業収入ゼロの場合の年末調整...
-
給与書類について 賃金台帳や...
-
自署・捺印の自署はゴム印でも...
-
処女と非処女の見分け方ってあ...
-
生活保護受給中に衣類などを買...
-
スーパー三和で働いていた方に...
-
確定申告で申告した額と還付金...
-
退職金は源泉徴収票に含まれな...
-
間違えてずっと甲欄で計算して...
-
副業の面接で即落ちました。(笑)
-
1月の所得税が通常の3倍以上で...
-
生活保護で懸賞のギフト券や物...
おすすめ情報