
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
授権資本とは、いわば「発行予定の株式数」のことです。
授権資本は、株式会社の「定款」に定められており、この範囲までなら、取締役会の決議だけで、株式の発行(つまり増資)ができます。
授権資本金(ご質問の例では4,000万円)は、払込資本金(同1,000万円)の4倍を超えることができませんので、通常は、株式会社設立時の資本金の4倍を授権資本(金額ではなく株数で表示します)として定款に定めます。
定款に定められた授権資本以上の増資をする場合には、株主総会で定款の変更を議決しなければなりません。
つまり、授権資本を定めておくことで、増資のたびにいちいち株主総会を開く手間が省けるわけです。
No.4
- 回答日時:
資本金 1,000万円で授権資本金 4,000万円という会社は、将来的に資本金を4,000万円まで増やす(増資する)ことができますよ、という意味です。
だったら授権資本金額を1億円くらいにしておけばいいじゃん、そのほうが面倒が無くていいでしょ、と思われるかもしれませんが、法律(商法)で資本金は授権資本金額の4分の1以上と決められているので、出来ないんです。
もしもこの会社が授権資本金額を1億円にしたければ、先に資本金を2,500万円に増資した後で、授権資本枠を1億円に変更することになります。
今、わざと授権資本枠と書きましたが、たぶん実務の世界では授権資本金のことを授権資本枠という言い方をすることが多いとおもいます。つまりここまでならいいよ、という枠なんです。
ですから、上記の会社に実際に出資されている資本金は1,000万円です。
No.2
- 回答日時:
簡単に言うと授権資本というのは、将来発行できる資本金を含めた額です。
現在は、資本金 1,000万円で額面1,000万円の株券を発行しているということです。
けれど、設立の際には、授権資本の1/4を発行すればよいことになっていますから、あと資本金3,000万円まで取締役会の決定で資本金を増やせますと言うことです。
No.1
- 回答日時:
資本金1千万円で授権資本金4千万円という会社
これは、現在の資本金は額面で1千万円で、将来4千万円まで増資できるという意味です。
つまり、4千万円まで増資する権利がある(授権)と言う事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 資本金の額の減少による変更登記について 2 2022/05/14 00:29
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 株主総会において、資本金8.800.000を減少した。その他資本剰余金を同額増加させた上で、剰余金8 1 2023/01/18 19:10
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 募集株式の発行 取締役会議事録について 募集事項 増加する資本金及び資本準備金に関する事項について 1 2022/06/06 01:25
- 日本株 授権資本金と払込済資本金について 1 2022/12/04 09:52
- 法学 設立が募集設立の場合において、定款に出資された財産の一部を資本準備金とする記載がない場合 3 2022/12/21 17:40
- クレジットカード お預り資産評価額 、買付可能額 ・・・・ 1 2022/07/17 08:36
- 法学 設立が募集設立の場合において、定款に出資された財産の一部を資本準備金とする記載がなく後に定メタ場合 3 2022/12/31 17:02
- その他(資産運用・投資) 「有店舗証券会社」と 「銀行」は 手数料ぼったくり 投資信託 手数料ぼったくり 山賊にちかい 彼奴ら 1 2023/01/22 17:33
- 会社経営 中小企業の定義 中小企業庁の中小企業者の定義について 「製造業は資本金の額又は出資の総額が3億円以下 3 2022/10/07 13:48
- 預金・貯金 ご教授お願い致します。 子供2人、小学2・年長 山梨県 年齢30半ば 会社員 世帯年収450万円程 4 2023/04/21 15:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
【会社の法律】「授権資本」とは何ですか? 「 株式数の総数は授権資本の1/4でなければならない 」
会社設立・起業・開業
-
「超」と「以下」の使い方について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
-
4
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
発行済資本と払込資本
財務・会計・経理
-
7
「をして」の意味
日本語
-
8
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
9
手形の支払期日が土日のときは?
財務・会計・経理
-
10
死亡退職金の経理処理について教えてください。
死亡
-
11
勝手に送られてくる履歴書
面接・履歴書・職務経歴書
-
12
通帳に「ミツイスミトモFL(」と印字されているんだが・・・
その他(お金・保険・資産運用)
-
13
レイノスという会社、しってますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
製造業に勤めています。 外注さんが、無償支給の材料を不良にしてしまいました。新たに当社で材料を購入し
建設業・製造業
-
15
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
16
手形や期日指定支払の際の起算日について教えて下さい
経済
-
17
「覚書」の抹消方法
その他(法律)
-
18
漢字の十万円
預金・貯金
-
19
サニタリー継手の規格について
コンサルティング・アドバイザー
-
20
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授権資本金ってなんですか?
-
会社の資本金とかでよくある 「1...
-
資本金ってなんですか? 簿記学...
-
資本金が2500万円の会社は大き...
-
資本金とは
-
資本金についての質問です
-
会社設立時の資本金を借りた場合
-
今現在、株式会社はいくらで興...
-
1円で株式会社ができる噂を聞い...
-
資本金が一千万円を超えるデメ...
-
1円会社設立に事務所って必要で...
-
自己株式 の交付 資本金
-
増資の画期的な方法 ゲリラ的...
-
会社設立について
-
会社設立時の残高証明発行・・・
-
資本金3000万円の会社って売上...
-
事業報告への役員の記載について
-
sinceとest.の違い
-
株式会社は(株)、有限会社は(...
-
雇用保険申請並びに受給資格に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
授権資本金ってなんですか?
-
会社の資本金とかでよくある 「1...
-
資本金3000万円の会社って売上...
-
資本金が2500万円の会社は大き...
-
起業資金調達方法についてご助...
-
資本金ってなんでしょうか? 高...
-
この会社、どう思いますか?
-
資本金って減らないの??
-
特例資本金99万円株式会社
-
資本金 9000万円
-
資本金とは何でしょう。
-
資本金についての初歩的な質問...
-
休眠会社?・まだ存在してるな...
-
資本金の払い込みをどこの銀行...
-
資本金はどうなるの?
-
一円起業について
-
起業された方自己資金はいくら...
-
一円会社(最低資本金の規定)...
-
法人登記変更の費用
-
有限会社の資本金について
おすすめ情報