
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
RAM(メモリ)の増設
外付けの接続機器(マウス、キーボード、ハードディスクなど)
購入時、工場出荷時以外の機器の構成の場合はすべて外してください。
特にUSBマウスなどは気づかないで接続している場合が多いです。
またリカバリ時、どこの場面で失敗するか記載されると良いでしょう。
この回答への補足
ありがとうございます。接続機器は全て取り外しております。単に邪魔だったからですが…。
リカバリ時の失敗場面ですが、黒い画面で
回復コンソールを起動しています…と出た後に、
しばらくしてプロンプトが表示され、exitを入力すると再起動します、との指示に従ってexitを入力するのですが、やはりWindowsは起動せず、同じエラーメッセージ(\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM ファイルが見つからないため起動できません・・・)が出てきます。
CD-ROMの不具合も考えられるのでしょうか
pre_pyoさん、ありがとうございました。
結局HDDが壊れていたようで、修理に出すしかないようです。
素早いご回答、本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
追加
NO1の参考URLを試す前に、
セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽くトントン叩きセーフモードなどのメニューで「前回正常時の構成」を選び起動)や
「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「システムツール」「システムの復元」で戻せませんか?
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html …
この回答への補足
ダメでした。
アドバイス項目(F8キー関連)と参考URLでの方法(記載コマンドの実行、リンク先in-place upgrade の方法)も全て試してみましたが、症状に改善は見られません。
相変わらず同じ文章が出てきます。
データを残したいので、リカバリしたかったのですが、あきらめるか業者に頼むことになりそうです。
ありがとうございます。とりあえず、今、教えていただいた方法を試していますが、時間がかかりそうなので先にお礼を言わせていただきます。
ご回答くださって嬉しかったです。またよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
goold-manさん、ありがとうございました。
結局HDDが壊れておりまして、修理に出すしかないようです。
ご助言ありがとうございました。本当に助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 HP Compaq のノート nx9030/CT
- 2 hpのノートパソコン:nx9030 vs nx9110
- 3 HP/compaq nx9030のCPU
- 4 子どもの古いノートパソコン(HPのnx9030)
- 5 compaq nx9030が暗い。
- 6 HP compaq nx9005のCDドライブ換装
- 7 hp nx9030に512MBx2増設、Memtest86エラー頻発したりしなかったり
- 8 ノートパソコンの日付変更の仕方について 機種:Compaq nx6310 あまりにも古いノートパソコ
- 9 トラックパッドのボタンの不良?hpのnx9030
- 10 HPのノートPC nx9040でWOL
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
レジストリに書き込めませんと...
-
5
パソコンを起動させたらこのよ...
-
6
「windows更新プログラムを構成...
-
7
windowsを起動したら セットア...
-
8
C:WINDOWS\\System32・・・・・...
-
9
コンピュータ管理のcompmgmt.ms...
-
10
dynabook ss 1620 のWindows...
-
11
windows boot managerが出てき...
-
12
パソコンのディスクのエラー確...
-
13
PCが終了できず、起動しても砂...
-
14
自動修復画面から復帰できない...
-
15
Microsoft Outlookを起動したと...
-
16
Windows10が起動しなくなりまし...
-
17
ローカルディスクC、Dの入れ替え方
-
18
Windows のアップデートを途中...
-
19
「このアプリは、システム管理...
-
20
Windows Media Player 11を多重...
おすすめ情報