dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所にいくつかガソリンスタンドがありますが、セルフスタンドが一箇所あります。
利用の半分くらいは中~高級車です。後はトラックや軽、大衆車。
中~高級車がなぜちょと位安いところに入れにくるのでしょうか。
車線のせいかと思ったのですが、少しいったところに、同じ側にノンセルフがあるのでそうではないみたいです。
じゃあ他にセルフに入れに来てる理由って何でしょう。
この時期寒いし、手汚れたくないし、入れてもらったほうがよくないですか?お金は持ってるでしょうからやってもらえばいいじゃん、て思うんですけど、お金の問題じゃないのでしょうか?
セルフってちょっとでも安く入れたい人が行くところではないの?
車乗らないので事情がわかりません。誰か教えてください。

A 回答 (30件中21~30件)

高級車乗りではありませんが推測で。


節約家だからお金持ちなのかもしれませんよ。
納得できるものにはお金を払うけど、
そうでないものは1円でも節約する!心構えで。

ちなみに、セルフでガソリン入れても手は汚れないです。
100回以上入れてますけど、満タンで自動で止まるはずが
止まらずに溢れて、服・靴が汚れた事が1度だけある程度です。
今の時期寒いですけど、2分とかからないし、そう気になりません。
あと、私がセルフを利用するようになった理由は節約云々より
「ガソリンスタンドの店員さんのセールストークがうるさい」
からです。無料点検とかオイル交換とか水抜き剤とか
とにかく何か買ってもらおうという感じが苦手です。
    • good
    • 0

今、 一部ですが外車に乗っている人や、 払えないと思えない人が給食費払っていないことが報道されていますよね・・。


何故だと思いますか?。 ごねて払いたくないからでしょうね、、、。
誰でも、同じものに少し手間を掛けるだけで安くなるなら、 そこで良い、構わないと考えませんか?。  
皆ちょっとでも安くしたいから行くのです。それ以外の何もありません。 手は汚れませんよ。 
    • good
    • 0

1)車自体が、見栄を張って買っちゃったやつ、なので、実はお金があんまりない。


2)車体にお金を掛ける価値観はあるが、ガソリンにお金を掛ける価値観がない。
3)昨今の原油高騰に違和感を感じている。
4)ガソリン注入作業に兼ねてから憧れを感じていた。
5)自分で注入する「手作り感覚」が好き
6)連れの女がいて「俺って高級車乗ってるけど、自分でガソリン入れられる、なんていうワイルドな所もあるんだぜ!」と気取ってみたかった。
7)その、近くにあるというノンセルフが態度が悪かった
8)高級車なので、ノンセルフの店員に傷を付けられるのが怖いので触るのは自分だけにしたい
9)セルフの運営者と付き合いがあるので。
10)セルフを利用することでセルフを増加させて、多くの人が安く利用できるよう、ガソリンの価格破壊を狙っている。
11)その他
    • good
    • 0

お金の価値観の違いだと思います。


例えば高収入で高い衣類を着て、高級時計や宝石、高級レストランに
お金を使いながらも高級外車に乗る人が大多数でしょうが
ごはんや洋服はなんでもよくて車だけは高級車で
内装や概観も手を加えてさらに自分好みの高級車
に乗っている方も意外といるのではないでしょうか?
『こ、この人が???』っと言うことも何度か経験しましたよ。
    • good
    • 0

中~高級車を所有するようなお金持ちでも


節約家の人はたくさんいると思いますけれど・・。

セルフは別に手も汚れないし、
寒いのもわずかなことでしょう。

年収2000万円を超え、
大きな邸宅や高級外車を有し、
それでも節約を旨として生きている知人を
何人も知っています。
ケチ、という感じでもないです。
ムダなことはしないで
できる節約を心がけるのはそもそも美徳だと思うし、
お金持ちにそうした美徳家がいても不思議じゃない。

疑問を感じること自体が疑問です。

もうひとつ、知人のベンツ持ちは
「燃料タンクぎりぎりまで給油されると車が傷むから
セルフで適量を入れることにしている。もちろん安くあがるし。」
と言ってましたよ。
    • good
    • 0

海外ではセルフが大勢の国もありますよね。



高級車を乗っているからといって、セルフに行くのがせこいとは
思いません。むしろクルマ大好きなのだと思います。

ガソリンはハイオクとレギュラーの違いはありますが
乗れば消費するだけのものです。

特に良くクルマを乗る方であれば、年間でかなりの節約に
なると思います。
    • good
    • 0

お金を持っている人は、倹約が上手いからお金を持っているのです。


小額のお金にこだわらない人はお金持ちにはなれません。

あと、車に乗らない人の思う「中~高級車」が本当に高級車か、はなはだ疑問だったりもします。
    • good
    • 0

いい車に乗っているからと言って金持ちとは限らない。

    • good
    • 0

見栄で乗っている人もいますよね、中~高級車及び外国車。


または、自分で入れるのが好きなのかもしれません。
    • good
    • 0

車にお金かけてるけどローンとかあるし、少しくらいは節約したいっていう人もいるのかも。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!