プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

突然ですが教えてください。
今、非常に家が欲しいのです。でも、まず、何をしたら良いのでしょうか?
家が欲しくなった動機としては、今、僕が住んでいる近くに、住宅供給公社が
建てた、建売を毎日見ていたら、「俺も家が欲しい」と思えてきました。
でも、困ったことに、まず、どこに言ってどんな内容の相談をして良いのか?
もし、その公社の家が欲しくても、頭金も100万円程度しかない僕は、
どうやって話をしたら良いのかわかりません。
また、建売住宅はやめておきなさい、などと言う方も見えますが、
ホントのところはどうなのでしょうか?
完全に建築されて、もう、売るだけの状態の家を見て買うことは危険なの
でしょうか?
どなたか、教えていただけませんか?
自宅近くの看板には、公社の建売は抽選です、とかかれてます。
やはり、この欲しいと思った住宅に応募すべきなのでしょうか?
なぜか、こうやってかかれていると焦ってしまうのですが。
よきアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (7件)

1.まず当該公社の現地案内所へ行ってみることです。


  具体的な内容はそこで聞けば良いですよ。
  持参するものは、源泉徴収票です。これで、幾らなら借入できるのか教えてくれます。
  それから、資金計画を立てれば良いですよ。

2.建て売りはどうのこうのと言う方もいますね。今は、土地だけ買って後で家を建てるということがし難くなっていますよ。
  実際に家を見る場合は、パチンコ玉を1個持って行きましょう。
  床に転がして、目に見えない傾きをチェックします。
  床下にも入ってみましょう。ゴミが一杯落ちていたら止めた方が良いですね。
  天井にあがれるなら、上がってみましょう。見えない所を良く見ることです。
  柱が、上まで本当に通っているのかは、内側から見ていただけではわかりません。

3.思い立ったら吉日ですよ。
  当たればもうけもの、位の軽い気持ちで。
  慣れるのが一番です。いろいろな物件を見て、説明を聞きましょう。

4.住宅は一生に一度の買い物です。雑誌などもいろいろ読んでみるといいとおもいます。
    • good
    • 1

僕は今度一戸建てを買いました。

春に引っ越しをします。
建て売りなのですが、まだ建っていなかったので、
間取りから細かい仕様までかなり我が儘を聞いてもらいました。

家を買うにあたってはまず「住宅情報」等の雑誌を買います。
どんな物件が存在するかと、記事の中には資金計画などについて詳しく載っています。
あまりにも詳しく正確な記述なので最初は全然分かりません。
下記のISIZEなど、資金計画についてのシミュレーションを用意しているサイトも多くありますので、探してみて下さい。
公社については知識がありませんが、その物件にこだわらずに色々と物色、情報収集につとめるのが先決です。
日本の社会はどこまでねじ曲がっているのか、中古住宅は新築より遙かに買いにくく、すぐに立て直さなければなりません。金持ちでないのなら新築を狙うべきです。

頭金は多いほど良いのは当然ですが、住宅の金額のみならず、外溝工事や地鎮祭や棟上げ式、引っ越し、カーポート、照明器具、カーテン、テレビや電話やクーラーの配線工事(1カ所だけじゃ、足りない)等々、色んな局面で現金が必要になります。
頭金を少なく契約したり(僕は頭金0で契約)、親に資金の援助(僕の親は一文無しですが)を頼んだりする人も多いらしいです。

何と言っても販売する側も売らなきゃ話になりませんから、その辺はちゃんと相談に乗ってくれますし、色々と知恵も付けてくれます。
払えそうにない人には無理に売りませんからご安心を。

あと一つだけ、桝添要一によると地価はまだまだ下がるそうです。土地を持っていても資産価値は次第に減り、ローンの金額は減らない、そんな事になるそうです。

僕は親を引き取るにあたって広い間取りがどうしても必要だから一戸建てを買うので、別に資産価値がどうの、ということはどうでも良いのですが、そんなこともご参考に。
安い借家があれば一番良いのですが、今時安い借家は存在しません。

長々と失礼しました。頑張って下さい。

参考URL:http://www.isize.com/
    • good
    • 0

家が欲しいこと自体別に悪いことではありませんし、私も欲しいです。



さてxnannanさんはおいくつですか?ご職業・勤続年数・年収は?
いくらくらいの物件を買いたいのですか?

定職についていて一定の収入がある方は、住宅ローンを借りるすべが
ありますが、その前に。

住宅を購入する場合、物件価格のほかに諸費用が必要です。
登記費用(登録免許税と司法書士報酬)、不動産取得税、ローン事務手数料、
仲介であれば仲介手数料、そして引越し費用などです。

頭金はそれ以外に必要なものですから、普通に考えて現金が100万円では
購入不可能です。抽選に当たっても意味はありません。
よく「頭金不要で月々××万円」とか書いてあるチラシがありますが、
諸費用は現金で持っている必要がありますし、収入に対してめいっぱいの
返済計画では買った家の維持ができません。

諸費用と頭金が手元にある状態で、残金相当額をローンでまかなえれば
購入可能です。この点はどんな不動産業者に相談しても答えは同じです。

また「建売住宅はやめておけ」というのは、一部の悪意を持った業者が
建てた通常以下のレベルの建売だったらやめておけ、という意味ですから、
全ての建売がダメというわけではないですよ。
自分で土地を買って建てても工務店や住宅メーカーが悪意を持ってれば
結局同じです。

「完成した状態の家が危険」とも言えません。かと言って未完成の状態が
危険なわけでもありません。

風評と事実は異なることが多いですから、惑わされないようにしてくださいね。

家を買いたいだけですぐ買えればいいのですが、ものごとには順序があります。

まずすることは貯蓄をすることですね。
その後しかるべき方に相談してください。

osapi124でした。
    • good
    • 0

一応住宅建築に携わった仕事をしていたものです。



ご質問の文面からするに、xnannanさんはまだお若いようですね。
将来の家族設計等はお持ちですか?
ご自分のライフスタイル等は把握されていますか?

家は大きな買い物で、長い時間をそこですごします。
家族設計、ライフスタイル、現在の家での不満点、そういったものを把握していかないと憧れだけでは満足のいく家は建てられないでしょう。
昔から「家は3回建てて満足する」と言います。
そのぐらい後で「もっとここはこうすればよかった」とか「あれはやめておけば・・」「これをやっておけば・・」と思うものだそうです。
色々考えて建てた家でさえも3回目ではないと満足しないということで、文面からみるとxnannanさんはまだ考える必要があるのではないでしょうか?

資金面ですが、土地も含んでということになると頭金100万では今後の返済が苦しくなるでしょうからもう少し頭金の工面が必要です。親御さんに借りる方法もありますが、今から目標を持って貯金された方がいいように思います。

建売についてはライフスタイルとあっていて、信頼できる業者の施工でしたら悪くはないかもしれません。ですが、建売が安く、注文住宅が高いというわけではありません。注文住宅でも工夫次第で安く良い家ができます。
今は目標に向け貯蓄や、住宅雑誌での情報収集をされてはいかがかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

neiさん、ご回答ありがとうございます。私
の年齢は現在30歳であります。恥ずかしな
がら、人生設計については最近まで真剣に考
えたことはありませんでした。今になって、
反省しまくりです。現在は独身で、将来的に
は、私の場合、結婚後も同居をします。
父親が定年までには、あと、3年程度。父親
の蓄えはこれまた、恥ずかしながら、ZER
Oです。やはり、家族全体に問題があるんで
すよねぇ。

公社の方で売られている物件は、土地込みで
5000万と表示されています。

施工業者ですが、あまり有名な業者ではない
ような気もします。
インターネットで探してみましたが、ほとん
ど情報が出ていませんでした。

住宅情報誌も暇な時間に目を通していますが、
私の年収ではなかなか、厳しいようです。

うーん、もっと若いときからしっかり将来設
計をたてるべきでした。

あとの祭りですけど。

neiさん、また、アドバイスをお願いいたし
ますね。ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/12 09:36

xnannan様へ



私は大手不動産業者で16年間不動産を専門でやって参りました.
まずはじめに確認しなければならないことはご年収です。
ローンを組める限度額はご年収の約5から6倍です。
それから不動産購入にあたって物件価格以外に諸々の諸費用が必要でこれは一概ではないですが物件価格の5から8%
ぐらいです。
したがってローン限度額+自己資金が物件価格の上限となり、別で購入諸費用が必要となるのです。
気をつけなければならないのが諸費用でお手持ちのご資金総額から諸費用を差し引く必要があるわけです。
こうして購入価格のご予算が決まってからご希望条件
1.希望駅・希望地域・希望沿線
2.まわりの環境(これは現地を見ないとわかりません。)
3.学校や公共施設
4.間取り・広さ
5.土地や建物の形

をおさえて絞り込んでいくわけです.
普通は皆さん全員ともご予算と比較し、ご希望のほうが高いのでどこかを妥協していただく必要があるのです。したがってご自分にとって一番大事なことはなにかをおさえて
お探ししていくのがよろしいいと思います.
次に完成済みの戸建てかこれから建築していくものがよいのかは別の方のご回答にもあったようにどちらも良い悪いがあり我々のようなプロか詳しい方にご相談されるのがよろしいかと存じます.公社の物件が価格・内容等で必ずしもよいとは限りません.建築については下記の参考ホームページをご覧になるとよいと存じます.

参考URL:http://ienavi.to
    • good
    • 0

定期借地権付住宅をお奨めします。


探してみる価値は十分にあります。
私は住宅供給公社の11倍の競争に当選したラッキー?者
だった信じています。
今35才ですが、土地50坪で半二世帯住宅。(田舎ですが一応県庁所在地市です)
普通ではとても住めません。
公庫借り入れで賄えない分は県の持ち家融資制度を利用して、頭金は0です。(もちろんローンできない諸費用の約100万円と引越し代等は必要ですが)
プラス県の利子補給制度も活用。
何年かかかって頭金を貯めるより、早くローンを組んだ方が得策(楽)です。と私は思います。
いけます。今からお金を貯めるのもローンを組むのもそう大きな違いはありません。
私は諸般の事情もありましたが、5年は遅かったと後悔しています。
それと、一生そこに住むとか子供にもその場所に住んでもらうという考えを少し緩めるだけでかなり楽になります。
ちょっと極論だったかも知れませんが、今は建築材料も底値に近く、建設費も相当安い時期ですし、公庫の金利も悪くない時期だと思います。
    • good
    • 0

他の方とは別の視点でアドバイスさせていただきます。


資金面など他の問題が解決したとすると、どのような方法で家を建てるかで、まったく違うものになると思います。
建売住宅を購入する場合、地元の大工さんに建ててもらう場合、ハウスメーカーに建ててもらう場合、また設計事務所に設計監理を依頼する場合。
いろいろな方法がありますが、それぞれの長所短所があります。どの方法が自分に向いているのか、よく勉強してからでないと、後悔することになります。
どの方法をを選ぶかで、全く別の物に成ると思います。
勉強されるのなら手始めに良い本があります。
「それでも建てたい家」宮脇檀(新潮文庫)

参考URL:http://www.aurora.dti.ne.jp/~yoneto/Whjimusyo.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!