
中学2年の息子が部活中にふざけあっていて友達に大怪我をさせてしまいました。先にちょっかいを出してきたのは友達でやめさせようとして友達をかついだ状態からバランスを崩してしまい、友達は顔から地面に落ちてしまい、頬骨を折る重傷をおってしまいました。数日後に手術をするという事です。
怪我がおきて先生から連絡をいただき、救急車で運ばれたということでしたので、病院へ行こうとしましたら、今日はまだ状況がわからないので、先生はお詫びの電話をしてください。と言われました。でも症状が気になりましたし、ふざけていたとはいえ、息子が友達を大怪我させてしまったのですから、一刻も早くお詫びをしないとと思い、当日お伺いして謝罪しました。
その時に、子供同士ふざけてた事だし、いつ我が身になるかって感じだし、気にしないで・・・・とおっしゃってくださったのです。うちも母子家庭で友達の家も母子家庭なのです。子供同士も仲良く遊びに行ったりしていました。なので関係が壊れるのがとでも怖いのです。
みなさんの質問をいろいろ読ませていただいて、学校内での怪我は学校の保険で支払ってくれるとなっていましたが、それとは別にうちから入院費、手術費、通院費などの支払いをしたほうがいいのでしょうか?それから慰謝料などもどうしたらいいのでしょうか?
正直うちの家は生活するので精一杯で、全額負担なんてとてもじゃないけど出来ない状態にあります。でも出来るだけの事はしなくてはいけないと思っています。それから今日病院にお見舞いに行くのですが・・・・お見舞金はいくら位包むのがいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
たいへんですね。
あなたにも言い分はあるでしょうが、とにかく、誠心誠意謝ることです。入院費慰謝料等の事は早くから言い出すと誤解が生じますが、今、ある程度のお見舞金は必要でしょうね。
実は、私の子どもも、同じようなことがありました。教室内で危害を加えられ、入院後、後遺症とショックの為、現在も不登校です。
参考までに、被害者の親としての私が、相手の親に対して、今でも許せないことは
・学校から連絡がいっているにもかかわらず、相手からは連絡すらなかったこと。
・とりあえず謝ってくれたものの、全く誠意は感じられなかったこと。
・見舞金すら無いうちに、学校保健の金額を学校に調べに行き、慰謝料から引いてくれ等等、を言ってきたこと。
・自分の権利ばかりを主張すること等々。
私達も、それまでは普通に仲のよいお付き合いのある家庭同士でした。このことがあって初めて、その人の人間性を知りました。
あなた側にも言い分はあるでしょう。でも今大事なのは、加害者側への誠意です。全ては、これに尽きると、思います。保険会社が誠意を測る際に、”知ってからどれだけ早く謝罪に行くか”というのがあるそうです。あなたは、学校側に電話でいいと言われたにもかかわらず当日謝罪に行きました。大正解だと思います。相手が軟化した態度を取ってくれたのはあなたの誠意が通じたのでしょう。良かったですね。でも、たとえあなたが心配で寝られなくても、相手の大変さに比べれば微々たるものですので、これからも、誠心誠意ということを、忘れないで下さい。そうすれば、きっとうまくいきます。
学校内の怪我の治療費は「日本スポーツ振興センター」の保健からでますが、母子家庭の場合は、母子医療から支払われているはずですので出ません。1割のお見舞金が支給される地域もあると聞きました。HPで調べてみてください。入院費や手術費は必要ないと思いますが、通院費や慰謝料は必要になるでしょう。あまりにご心配なら「法テラス」などに一度相談してみてもいいかもしれません。
私は被害者側の親でしたので、言葉がきつかったかも知れません。よけいな事も書いてしまいました。すみません。でも、あなたは、とても良識のある方だと思います。円満に解決できることを祈っております。
最後に、怪我をさせてしまったあなたの息子さんの心のケアも大事にしてあげて下さい。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
お困りの事と思います。
お見舞いのお金は時期を待ちましょう。
取り急ぎ、今日病院へ見舞いに行かれるのであれば「お花」(バスケット)などが無難でしょう。
一時的な見舞いより回数を重ねてその都度見舞い品を持参するほうが気持ちが伝わります。(授業のノート、宿題の持参、回答、雑誌、CD)
治療費などについては学校の先生に保険などの整備状況を確認しましょう。(手術が終わる頃)
不安のあまり、費用や補償のことに終始すると「お金の事ばかり・・」
といらぬ誤解を受けかねません。
とり急ぐ事は、「怪我をした友達の回復と学校生活への復帰」です。
このために、お子さんと共に協力して怪我をした(故意にさせたではありません)友達の支えになれるよう頑張りましょう。
有難う御座います。
不安だらけで一睡も出来ずに仕事にきています。お子様の状態も気掛かりですし。申し訳なくて・・・・。
子供と協力して出来るだけの事をさせていただきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
とりあえず、ケガの状態が一段落してから、お見舞金を包めばいいでしょう。
しかし、相手が治療費を困っているかもしれませんので、そのあたりは相手に聞かないとわからないですよね。
昨日今日だと、すぐに治療費の支払いはいらないとは思いますが、1週間も入院すると、病院は請求してくるでしょうから。
また、学校内でのケガは全額学校の保険負担ですが、保険料が支払われるまで時間がかかりますので、そのあたりも学校に問い合わせてみてください。一時しのぎに立替が必要になるかもしれませんし、病院が支払いを保険給付まで待ってくれるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
加害児の親からの謝罪について
子育て
-
高校生の息子が学校で同級生にじゃれあいのすえケガをさせてしまいました。 相手の子は肩を打撲と診断され
事件・犯罪
-
幼稚園の子供がお友達を骨折させてしまいました。
幼稚園・保育所・保育園
-
-
4
子供が友達を怪我させ、永久歯がとれてしまいました。
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
5
子どもを怪我させた相手からの謝罪(長文です)
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
子どもが怪我をさせた謝罪について
幼稚園・保育所・保育園
-
7
子供が骨折しました。相手親とのやりとりについて
子育て
-
8
中学校3年生です。相手の言葉が原因で殴ってしまいました。校内推薦で合格しますか?
高校受験
-
9
息子が部活で後輩にケガをさせてしまいました。柔道部です。 息子(3年)が後輩(1年)の腰にケガをさせ
子育て
-
10
謹慎処分
児童福祉施設
-
11
子どもが友人を怪我させてしまいました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
今日部活で 後輩に怪我をさせてしまいました。 試合中の速攻を守る時に 目に親指が刺さってしまったよう
学校
-
13
子供がお友達に怪我をさせてしまいました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
授業中に同級生に擦り傷を負わせて相手の親が被害届を出した
中学校
-
15
子供の前歯が折られました
その他(法律)
-
16
子供が友達に怪我をさせてしまい慰謝料を請求されてしまいました。
その他(法律)
-
17
高校生が学校で友達に怪我(骨折)をさせたらどうなりますか? 怪我をさせた側はどうすればいいのですか?
地域研究
-
18
娘が背中を押され額に7針縫う怪我を・・・
小学校
-
19
怪我をさせてしまった、お詫びの品。
小学校
-
20
子どもがケガをさせてしまった場合のお詫び
子育て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】二人乗りで学校に連絡...
-
風でとばされた傘による事故
-
怪我をしたのでそのままパート...
-
事故を起こしてしまった場合、...
-
食品への異物混入
-
松葉杖で仕事を見つけるには
-
飼い犬に噛まれた場合の慰謝料...
-
子供が負わせてしまった怪我の...
-
高校生が学校で友達に怪我(骨...
-
客が風俗嬢に怪我を負わせても...
-
子供が友達を大怪我させてしま...
-
町内会の自治会主催の草取り清...
-
子供が体育の授業中に怪我をさ...
-
職場で不注意で怪我をさせてし...
-
自宅で怪我をして職場で迷惑を...
-
サラリーマンにぶつかって転倒...
-
子どもがケガをさせてしまった...
-
スケボーで他人を怪我をさせた場合
-
職場でボールペンのキャップを...
-
アルバイト先を1ヶ月休むこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故を起こしてしまった場合、...
-
子供が友達を大怪我させてしま...
-
アルバイトです。怪我をしてし...
-
職場で不注意で怪我をさせてし...
-
幼稚園の子供がお友達を骨折さ...
-
自宅で怪我をして職場で迷惑を...
-
怪我をしたのでそのままパート...
-
風でとばされた傘による事故
-
高校生が学校で友達に怪我(骨...
-
【至急】二人乗りで学校に連絡...
-
子どもがケガをさせてしまった...
-
子供が体育の授業中に怪我をさ...
-
腕相撲で骨折 治療費の請求等...
-
廊下を走らないようにするため...
-
食品への異物混入
-
駐車場に停車中のくるまのドア...
-
町内会の自治会主催の草取り清...
-
客が風俗嬢に怪我を負わせても...
-
小学生と男の子と自転車同士で...
-
けんかのケガは保険が効かない?
おすすめ情報