dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日みずほ銀行で口座を開設しました。

東京で暮らしていて、支店もたくさんありコンビニでもお金を引き出すことができるので、初めは三井住友銀行にしていました。

みずほ銀行で口座を開設するときに、キャッシュカードでクレジットカードが一緒になっているのも紹介されたのですが、みずほ銀行のキャッシュカード兼クレジットカードは便利な用途があるのでしょうか?

とりあえずマイレージクラブには加入しましたが・・・

実際、キャッシュカード兼クレジットカードをお持ちの方はご活用されているのでしょうか?持っていてよかったと思う点がありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

みずほマイレージクラブのUC提携のゴールドを使用中です。



都内で三井住友銀行のATM網で間に合ってるんでしたら、それで宜しいのでは?

僕は、みずほ銀行で給与振込み、定期、金融債、国債などの付き合いがありますんで、みずほ銀行です。

僕の場合は、普通預金と貯蓄預金のキャッシュカードが一体型でしたんで、UC提携のMMCのカードは分離型を申し込みしました。

質問者が、メインで使用中のカードブランドが、UCじゃなければ
利便性は低いと思います。

三井住友銀行でも、三井住友VISAカード一体型のワンダーカードってな、MMCと機能が一緒のカードありますが、それは選択肢に無かったんでしょうか?

>みずほ銀行のキャッシュカード兼クレジットカードは便利な用途があるのでしょうか?

一般的なクレカと一緒です。
    • good
    • 0

マイレージクラブUCゴールドを持っています。



マイレージクラブ(MMC)に入会されていると言うことなので、MMCの特典はご存じかと思います。
MMCの特典であるコンビニATM手数料無料は、MMC加入後一年経過すると、優遇条件を満たす必要があります。
一定以上の残高維持とか、クレジット付きマイレージクラブカードでの利用と引落があることなど。

MMCの優遇条件を満たす手軽な方法として、クレジット付きマイレージクラブカードは意義のあるカードです。
セゾンカード、UCカードで計6種類ありますが、どのカードも至って普通のクレジットカードですので、
メインのクレジットカードとしても、予備のクレジットカードとしても問題ないように思います。

MMC特典に魅力を感じない方や、MMC特典の優遇条件を満たすだけの残高維持ができていて、
他にクレジットカードをお持ちの方は、使い道のないカードだと思います。
    • good
    • 0

みずほ銀行のキャッシュカード兼クレジットカードを使用している者です。


このカードを使用した月(決済した月かも・・)のATM時間外手数料、コンビニATM手数料が無料になります。これが私にとっての最大のメリットです。
私は携帯代をこのカードで決済していますので、常時手数料無料となっています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!