dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在中2です。
公立の過去問を一度購入しようと思っています。
毎年何月ごろ発売されるのでしょうか?

また、19年度受験用を購入しても、支障はありませんか?

よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

公立高校受験の最新の過去問題集は大抵5月には発売されております。

(地域にもよります。)また、平成19年度用を購入されることは全く無駄になりません。

もし、平成19年度用を購入されたとしても、最新のものを含み、数年分は教育委員会のサイトで掲載してある上に、一部を除く新聞では主要科目の問題と解答が掲載されるのでそれをご活用なされてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/ …
    • good
    • 0

家庭教師派遣会社勤務です。



正確な答えは「地域によります」です。例えば、私の知る限りでは東日本で一番公立高校の入試が早いのは東京都(2月中旬~下旬)で、一番遅いのは福島県(三月中旬~下旬)です。東京都だと五月ぐらいには売っていますし、福島県だと梅雨時期にならないと発売しません。

おおむね入試日の約7ヶ月前には売っているっと思ってください。
    • good
    • 0

たいてい秋ぐらいには、各書店に


並ぶと思います。
19年度受験用を購入しても構いませんが、
過去問はたいてい、
過去数年分が記載されているので、
20年度用を購入されたほうが良いと思います。

参考URL:http://mpsjuku.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/po …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!