
過去問のテキストは購入した方が良いのか
社会人既卒(短大栄養士)の者です。
第36回管理栄養士国家試験を受験しまして、合格ラインまで後3点というところで不合格となってしまいました…
後で振り返ってみて、選択肢を悩んだ問題で直感で回答したところを見直し後に修正してしまったことが大きな原因だと思います…
本当に悔しくて、来年は絶対に合格したいと思います。
模試もRDCで2回自宅受験し、少しでも費用を抑えたいと思い、クエスチョンバンクとネットの過去問ドットコムでひたすら解いていたのですが、やはり過去問のテキストも購入した方が良いのでしょうか。
回答宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どんな問題が出るかわかりませんので、色んな過去の問題集などを試して
慣れるという意味で沢山問題に接してみる事が必要なのでは ?
https://www.dieti.biz/examanation/088.html
https://www.dietitian.or.jp/students/national-ex …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 至急、お願いします。 人生で3度も違う大学に行くのはおかしいですか? 現役で河合塾偏差値BFの大学に 6 2023/03/23 02:34
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 至急、お願いします。 大卒の人が栄養士の資格を取得するにはどのような方法がありますか? 管理栄養士で 1 2023/03/21 06:40
- その他(職業・資格) 至急回答お願いします。 12月初旬に衛生管理者試験を受験します。 そのために、過去問の問題集を購入し 1 2022/10/13 18:33
- その他(悩み相談・人生相談) 至急、お願いします。 大学既卒の者です。 栄養士や管理栄養士の資格を取るために再進学したいのですが、 2 2023/03/23 08:20
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 管理栄養士国家試験は4年に一度改定されるとおもいますが、次いつ改定されるかわかるかたおられますか? 1 2023/01/16 10:16
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 今年ケアマネジャー 介護支援専門員の試験を受験します。 今勉強中で一通りテキストも読み、過去問等も解 1 2022/08/25 23:09
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 2022年に不合格、2023年今年の行政書士試験に向けて勉強しています。 昨年の教材で合格革命肢別過 1 2023/05/12 15:44
- 大学・短大 通信制大学の試験の不正行為について 私は通信制大学に通っており、先日オンラインテストを受けました。あ 2 2023/06/25 16:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心の栄養
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
栄養士って自分たちは何食って...
-
次の問題で合っているのはどれ...
-
ポピンズの栄養士で働いてた方...
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
【調理師免許の所有者に質問で...
-
栄養士の離職率が高いのと、長...
-
管理栄養士と看護師の年収の差...
-
調理師免許があるから、栄養士...
-
国試に受からないのはどうして...
-
ラーメン職人コースとか寿司職...
-
料理と栄養を極めたいです。中...
-
アスペルガーは、精神保健福祉...
-
月収で手取り20万以上貰える資...
-
調理師免許について。 惣菜製造...
-
「プロ」という人は
-
料理人といわれる方は
-
社員食堂の人員構成(?)を教えて...
-
偏差値が低い高校に通っていて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
損害保険代理店専門資格 税務...
-
宅建で同じ問題を繰り返し解い...
-
介護福祉士国家試験って、 昔の...
-
宅建業法で満点に近い高得点を...
-
第二種電気工事士の過去問って...
-
過去問のテキストは購入した方...
-
宅建の過去問、新しいほうから...
-
悪い意味で抜きんでているとき...
-
合格発表まで不安です
-
アホでも本気出して勉強したら...
-
不動産キャリアパーソンについて
-
不動産鑑定士について
-
宅建 過去問で90%以上得点でき...
-
要領の良い人は、ずる賢い人な...
-
一級建築施工管理技士の学科に...
-
宅建と電気工事士二種
-
第2種電気工事士の実技試験につ...
-
要領がいい人って頭がいい人が...
-
宅建、再挑戦...2年前のテキス...
-
宅建試験の4肢択一マークシート
おすすめ情報