dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地理の学習で民族についてレポートを書くことになっていますが、どの民族もあまり特徴的でなく、また特徴的な民族は既に同じ内容のものが何個もあるので、どの題材にしようか迷っています。
首長族やアイヌ民族のようにユニークかつあまり有名すぎない民族はありませんか?お願いします。

A 回答 (3件)

・苗(ミャオ)族


中国55少数民族の1。華やかな民族衣装が印象的。棚田や高床式建築の文化が見られ、東アジア文化の担い手が漢民族+朝鮮・韓国系+日本・琉球系+ベトナム系(京族)だけではないという意味でも面白いかなと。

・バスク
スペイン~フランスの、言語系統が非常に異なるらしい民族。国なき民、分離運動でも…。フランシスコ・ザビエルもバスク系。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どちらもとても調べるのに面白そうな民族ですね!
詳しくどうもありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/02/10 14:19

世界の民族の数は5~6千とも1万以上とも言われていますので、取り上げる対象はいくらでも…。



日本の北方少数民族として「オロッコ族」「ギリヤーク族」などを取り上げるというのはいかがでしょう。
日本民族はユニークという条件には該当しても、人口が多いし、あまり有名すぎないという条件に当てはまらないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
国内の民族は魅力的ですね。見てみたいと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/02/10 14:15

「日本民族」


・東洋民族の中で、日本民族を主体にした国、日本は、西洋の植民地とならずに近代化をとげ、第二次大戦に負けたが、ドイツ・中国・朝鮮・ベトナムのような分断国家ともならずに復興を遂げた。

・日本民族の使う日本語は、いまだ言語系統がはっきりしない言語であるが、外国の言語要素を取り入れるのにたけていて、「漢語」「和語」(西洋の)「外来語」をつかいこなしている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご一考どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/02/10 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!